仕事中にモバゲーニュースで見たときには正直驚きました。
実は大好きな声優さんであり、アニメ探偵団をされている頃は何度かおはがきも読んでもらったことがあります。

最近はどうしてもエクセレンのイメージということが多いですが、僕の世代で言えば天地無用の美星やマシンロボのレイナ、ナディアのマリー、デジモンの空とっても魅力的な声優さんでした。
若くしてお亡くなりになられましたがご冥福をお祈りいたします。
昨日晴れてまた一つ年を取りました。

今回は中学時代の友人と一緒に津和野に遊びに行ってきました。

基本ノープランの旅なので、旅の途中に城跡があるから見に行くかというノリで、謎の登山をしたり、昼ご飯を食べるところが見つからなかったりwww

当初の目的が道の駅の温泉だったのにどうしてこうなったwww

帰りに夕ご飯をおごってもらい、誕生日プレゼントをいただきました

まあ、よい友人に恵まれて自分は幸せ者ですね

ではまた次回
食後に少し昼寝したら夕方だった(少し→4時間)

さて、昨日は父の還暦祝いということで、家族にて会食をしてきました。

両親にも喜んでもらった本当に良かったです。

ただめ、生まれて初めて食事で収入印紙付の領収書をいただきましたw

出費 2タルモゴイフwww

ではまた次回

MTGのない週末

2015年2月22日 日常
パジャマ姿の卯月はあかんてwww

ちゃんみおの株が上がる話かと思ったら、プロデューサーの株がストップ高だった件については特になし

さて今週は久しぶりに友達とカラオケに行ってきました。

どっかのツイッターにモバマス7弾の新曲が入ったとの情報があったので、行っては来たんですがね・・・・

DAMとJOYの選択間違えがここまで致命的だったとは・・・w

仕方がないんでナノから無難にバンプとガンダム系のオープニング繋ぎながら、最後は野球開幕前ということで、浜田省吾のBASEBALL KID’S ROCKを歌いながら、野球の時期がやってきたなと一人しみじみ感じておりましたwww

たまにはMTGのない時間もいいもんですね

ではまた次回

色々とありました

2014年11月14日 日常
詳しくは秘密にて
カープの調子が良いけどこれっていつまで続くんですかね(疑心暗鬼)

うれしいですよ、それはうれしいですけど、96年の悪夢とか、交流戦の悪夢とかひたすらトラウマスイッチが入って行っているんですよw

どこまでこの勢いを信じていいんでしょうかw

さて今日は、中学時代からの友人と広島市内をぶらぶらしてきましたww

いえ違いますね、本通り周辺の甘味処を発掘してきましたwww

1軒目は茶寮法善寺というところで、本通りのびっくりどんきー裏手の通りのあたりにあり数年前から気にはなっていたんですが、なかなか行く機会もなくて、今回初訪問w
とりあえず頼んだのはあんみつでしたが、さっぱりとした甘さで量も程よくておいしかったですw

2軒目はその近くにあるポーラ工房というジェラートやさんでとりあえずシングルコーンのジェラートを、食べたのはピュアミルクでした
おいしかったのはおいしかったのですが、店内がいっぱいで外で食べたので溶けるのが早いこと早いことw

そのあと、鞄をさがしていろいろまわって帰ってきました

たまにはこんなにのんびりすごせる日曜日もよいですね

ではまた次回
気づいたら、夕方立った件について

日頃の行いが悪いのか、いまだに熱が下がりませんw

テレビでオープン戦をしてたのですが、確認できたのが一岡が自作自演のピンチを作ったあと、後続をきっちり押さえた件と堂林が押し出しを選んだ件ぐらいですかね

ではまた次回
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。

さて本日は、moaiとごーやんと一緒に護国神社に初詣に行ってきました。

この間新車に買い替えたので、初詣ついでにも買って帰ることに

ちなみにお参りをするのに1時間程度かかりましたが、行ってよかったです。

そのあとは買い物をしてマックでご飯を食べて帰りました。

今年の目標は2日目に残るwww

ではまた次回
のんのんびよりって日常系アニメがあるんですが、あれがどうしようもなく肌色に合わないというか、いやされなくてなんでだろうという話を、中学時代からの友人と話しておりまして、結論から言うと
「おまえんちって、作品の中より田舎だよね・・・。日常系じゃなくて日常だから見ててつらいんじゃない」

正直その発想はなかったwww

前ふりはこのくらいにしておいて本題ですが、

今年一年を振り返って、MTG的にはGP横浜不参加、4月からの福山・松山・大阪・岡山遠征
GP北九州で初めて勝ち越し(初日堕落ち)
GP京都でチームの足を引っ張る
GP静岡不参加
と書けば書くほど、いろいろご迷惑おかけしました。

デッキは、4月以降ダークナヤ・ドラントークンを使っていましたがM14以降はずっとジャンドでしたね。
テーロス環境後は、いまだにデッキ迷走中なのが情けないといえば情けないwww
まあ、人から言わせれば都合のいいかがり火ぶっぱしてたイメージが強いみたいです。

また、GPではいろいろな人とお知り合いになれてよかったです。

近状は、仕事がただただ忙しかったwww

広島的に言えば、カープが3位に入り、最後まで野球を楽しめましたし、大竹の流出に関しては仕方がないのですが、ドラフトでよい選手も取れましたし、できればもう少し補強してもらいたいですが概ねよかったのではないでしょうか。
まあ、前田智徳選手の引退は広島では数年前から言われていたことではあったのでそこまでショックは受けませんでしたが、この一つの時代が終わり、新しい時代が始まったという意味では象徴的ではありました。
それと、記録という意味では広瀬の連続出塁記録、菊池の捕殺日本記録といろいろな記録が生まれました。

サッカーについては正直2連覇するとは思いませんでした、これはいろいろありますが選手の皆さんが最後の最後まであきらめることなく自分たちの力を信じていたからではないかともいます。

そんなこんなで、また来年もこんな感じで書いていきたいと思います。

ではまた、来年・・・

今年はありがとうございました、これを読んでおられる方、今年であったすべての方、そしていろいろお世話になった方々によいお年が訪れることを心より祈っております。

MTGがしたいです

2013年9月15日 日常
ガチで仕事が終わらないwww

どのくらい終わらないかというと、帰りの車でラジオをつけた時点のRCCのアナウンサーのテンションでカープの試合の結果が分かるくらいに(およそ9時半~10時くらい)www

さて小ネタは置いて、テーロスのカードリストがおおよそ出てきましたね、環境の初っ端はゴルガリコンかドランコンを作っていそうなイメージになっております。

さて本題
カープが思った以上に調子が良いです、現在5連勝中で、魔の9連戦も現在巨人に2勝中
バリントンおよびマエケンで勝てた、正直言えば勝たないといけないメンバーで勝ち切れていなかったのが今回は勝てたことが大きいと思います。

特にこの時期に打線が湿っていない、助っ人外国人がフォアボールを選べるなんて何年夢を見たことか

そして何より投手がジエンゴを始めるあたりが今年は違う気がします。

泣いても笑ってもあと20試合を切ったので最後まで走りきってもらいたいところです。

ではまた次回
おかしいな、そんなにカルマ値はためてないはずなんだけどな(震え声)

タイトル通りマンオブスティールを見に行ってきました。

スーパーマンをまともに見たことがないので、偏見なく見ることができました。

基本的には前半は現在と過去の事象を交互に見せることで説明を印象的に見せることができてると思います。

なお戦闘シーンについては

レベルを上げて物理で殴る

基本は高速戦闘

サブミッションは至高

あと、どこのデスティニープランだよまったくな、クリプトン星のあれとかありましたが見て損はないと思います。

最後になりましたが・・・・


やっぱり3Dはいらない


ではまた次回

差異

2013年5月19日 日常
仕事って難しい・・・

昨日は中学時代からの友人の愚痴を聞いてきたんですが、なかなかこれが難しい。

本人には本題の別の部分でそれであれば仕事を辞めてもよいと思うとは伝えてきたんですが、なにより本人の考えている部分で、仕事におけるスタンスが環境がどうとか、会社が何を求めているかわからないとかという部分で、考え方が若い部分がありすぎるなということに自分との差異を感じました。

ここからはあくまでも持論の部分であるんですが、基本的に仕事の環境が悪いことについては正直な話、言い訳ですし甘えです。
そもそも、話を聞いていれば仕事量はあるみたいだし、そこは仕事の割り切り方と工夫の部分のなってきます、それをせずに仕事がないというのは向いてる方向がおかしいと思います。
会社が何を考えているかわからないというのはかなり難しい部分ですが、本来なら社会人3年目までまたは25歳くらいまでに上司とぶつかって腹割って話せばいい話なんですけどね(ただし、理解のある上司に限るが)、まあそこは職種によっては難しい部分なんですがね。

あと結局は心の持ち方、前を向いていれば何とかなることが多いです。
仕事は一人ではできないんだから前を向いていれば誰かが見ていてくれます。

まあ、人の愚痴を聞いて、愚痴を書いている自分がいえる立場じゃあないかもしれませんがね。

ではまた次回

GW終了

2013年5月6日 日常
みなさんいかがお過ごしでしょうか

ゴールデンウィークも無事終了しました。

個人的にはいつもできない部屋の掃除とかたまった本の処分とかいろいろできてよかったと思います。

まず当面の目標としてPWPポイントを400ポイントためてGP北九州に参加する。
これについては、5月、6月のGPT・PTQをがんばればなんとか達成できそうです。

あとは、仕事をがんばる。
入社して8年目になりますし、この休みでいろいろ考えることもできました。
今後はどういう風に人を動かして、どうなりたいかを考えながらやっていきたいと思います。

ではまた次回
上司:「静樹くんお願いがあるんだけど」

静樹:「なんでしょう」

上司:「日曜日ようじある?」

静樹:「特にないですが、仕事ですか?」

上司:「いや、駅伝・・・」


というわけで、日曜日の朝8時に現地集合なわけで、仕事に行くより早く起きなきゃいけないってどういうことでしょうか(切実)

日常
今日からGP横浜ですね、遠征している広島勢にはぜひとも頑張ってもらいたいところですね。
今回は参加できないので、友人にはEDH用のモノリスを買ってきてもらうことにしました。

あとはMTGワールドカップの日程が公表されたので、それに合わせてデッキを調整して行きたいと思っています。

それと月が替わったあたりから引き運が戻ってきた感じが、まあ判定がモバマスのガチャという点で察しなんですがwww

今日は一応休みなのでイエサブに行ってきます。

ではまた次回に

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索