テーロス環境は難しい!?
2013年10月6日 MTG前田選手が、引退されました。
出来れば現地で試合を見たかったのですが、仕事が忙しくてラジオすらまともに聞けなかった。
本当に今までいろいろ勇気づけられました、ありがとうございます。
さて、昨日のイエサブの結果です。
使用デッキ:エスパーコン(PWコン)
珍しくコントロールを選択、ちなみにこの一週間でジャンク・ボロス・ジャンドを作っては崩す迷走ぶり
結果ほぼ使わないコントロールを組むことに・・・www
1回戦 トリココン ○×○
1本目 お互いにエルズペス出して場をぐだらせた結果、最後はアショクで相手の勝ち手段をすべて追放して勝ち
2本目 ペス子のトークンがどうしようもできずに負け
3本目 再びお互いのペス子がぐだらせあって、何とかこちらの紋章発動まで忠誠度をのばしたところで相手が除去を探しに啓示を唱えたので、概念泥棒でドローを奪って勝ち
2回戦 アゾリウスコン ××
1本目 相手の霊異種にカウンターが間に合わずに負け
2本目 アショクを出すも、針で刺されて、石臼でライブラリーから勝ち手段をすべて落とされるwww
最後は啓示で自害
3本目 アゾリウスオーラコン ○○
安全な領域はって殴るのにマナがかかるデッキ
1本目 序盤の思考囲いで霊異種を抜いて、相手の場にはタッサと安全な領域のみここから啓示のゲイン分含めて24点を変わり谷で12回殴って勝ち
2本目 出てくる霊異種を本質の散乱をふまえた打消し合戦で打ち消して、ペス子で大量のトークンを出す、さらにアショクでライブラリーを削り、相手のドローを概念泥棒で奪い取る・・・でも殴れない
最後はアショクで手札他を追放して、ペス子の紋章を得て、無慈悲な追い立てでエンチャント追放して50点近く叩き込んで勝ち。
4回戦 ボロスビート HIRO君 ○××
内容をよく覚えていない、最後は啓示に頭蓋割とボロチャを打たれて負けたのしか覚えてない
ホビステの大会は、もう眠くて仕方がなかったので参加せずに帰りました
ではまた次回
出来れば現地で試合を見たかったのですが、仕事が忙しくてラジオすらまともに聞けなかった。
本当に今までいろいろ勇気づけられました、ありがとうございます。
さて、昨日のイエサブの結果です。
使用デッキ:エスパーコン(PWコン)
珍しくコントロールを選択、ちなみにこの一週間でジャンク・ボロス・ジャンドを作っては崩す迷走ぶり
結果ほぼ使わないコントロールを組むことに・・・www
1回戦 トリココン ○×○
1本目 お互いにエルズペス出して場をぐだらせた結果、最後はアショクで相手の勝ち手段をすべて追放して勝ち
2本目 ペス子のトークンがどうしようもできずに負け
3本目 再びお互いのペス子がぐだらせあって、何とかこちらの紋章発動まで忠誠度をのばしたところで相手が除去を探しに啓示を唱えたので、概念泥棒でドローを奪って勝ち
2回戦 アゾリウスコン ××
1本目 相手の霊異種にカウンターが間に合わずに負け
2本目 アショクを出すも、針で刺されて、石臼でライブラリーから勝ち手段をすべて落とされるwww
最後は啓示で自害
3本目 アゾリウスオーラコン ○○
安全な領域はって殴るのにマナがかかるデッキ
1本目 序盤の思考囲いで霊異種を抜いて、相手の場にはタッサと安全な領域のみここから啓示のゲイン分含めて24点を変わり谷で12回殴って勝ち
2本目 出てくる霊異種を本質の散乱をふまえた打消し合戦で打ち消して、ペス子で大量のトークンを出す、さらにアショクでライブラリーを削り、相手のドローを概念泥棒で奪い取る・・・でも殴れない
最後はアショクで手札他を追放して、ペス子の紋章を得て、無慈悲な追い立てでエンチャント追放して50点近く叩き込んで勝ち。
4回戦 ボロスビート HIRO君 ○××
内容をよく覚えていない、最後は啓示に頭蓋割とボロチャを打たれて負けたのしか覚えてない
ホビステの大会は、もう眠くて仕方がなかったので参加せずに帰りました
ではまた次回
前田の引退で大騒ぎなのはわかりますが、その陰でひっそり引退される菊地原投手にももっとスポットを当ててあげてください。
曲がりなりにも元日本記録保持者なのですから
というわけでテーロス発売おめでとうございます。
ちなみに今回はいろいろあってコンプリートセットを買う暴挙に走りましたが何とか生きています。
というわけで大会記録でも行ってみましょう
使用デッキ ドランコン(いろいろあってデッキ名THEロッキングガールwww)
にわかで組んだデッキだったのでコンセプトは花崗岩の凝視を打ちたいwww
というわけで結果
イエサブ 2-2
ホビステ 1-2(byeこみ)
まあ、こんなもんだと思います。
ちなみに同型エレボスの鞭デッキが3人おり、冒涜の悪魔搭載デッキはおそらく4割程いたと思います。
ではまた次回
曲がりなりにも元日本記録保持者なのですから
というわけでテーロス発売おめでとうございます。
ちなみに今回はいろいろあってコンプリートセットを買う暴挙に走りましたが何とか生きています。
というわけで大会記録でも行ってみましょう
使用デッキ ドランコン(いろいろあってデッキ名THEロッキングガールwww)
にわかで組んだデッキだったのでコンセプトは花崗岩の凝視を打ちたいwww
というわけで結果
イエサブ 2-2
ホビステ 1-2(byeこみ)
まあ、こんなもんだと思います。
ちなみに同型エレボスの鞭デッキが3人おり、冒涜の悪魔搭載デッキはおそらく4割程いたと思います。
ではまた次回
広島東洋カープ、クライマックス決定
2013年9月25日 スポーツ強いから勝つんじゃない、勝てるから強いんだ
というわけで、10数年ぶりのAクラスが決定しました。
正直な話、5月以降の試合を見てた感想をいうと、最下位すら覚悟していた時期もあったんですが、8月以降の打線がうまい具合に固定できたので打線がつながって勝ち星を重ねてこれました。
本当に嬉しいのは嬉しいのですが、まだ3位になっただけです。
ここで本当に喜んで良いものか、目指すのはもっと上であったはずなのです。
でもね、広島カープのファンは本当にうれしいんですよ、FAで選手をとるこもなく戦力をやりくりして勝ち取ったんだから、これは誇ってもいいと思います。
少し文章が支離滅裂になっていますが、次はCSで勝ち上がりましょう。
ではまた次回
というわけで、10数年ぶりのAクラスが決定しました。
正直な話、5月以降の試合を見てた感想をいうと、最下位すら覚悟していた時期もあったんですが、8月以降の打線がうまい具合に固定できたので打線がつながって勝ち星を重ねてこれました。
本当に嬉しいのは嬉しいのですが、まだ3位になっただけです。
ここで本当に喜んで良いものか、目指すのはもっと上であったはずなのです。
でもね、広島カープのファンは本当にうれしいんですよ、FAで選手をとるこもなく戦力をやりくりして勝ち取ったんだから、これは誇ってもいいと思います。
少し文章が支離滅裂になっていますが、次はCSで勝ち上がりましょう。
ではまた次回
ガチで仕事が終わらないwww
どのくらい終わらないかというと、帰りの車でラジオをつけた時点のRCCのアナウンサーのテンションでカープの試合の結果が分かるくらいに(およそ9時半~10時くらい)www
さて小ネタは置いて、テーロスのカードリストがおおよそ出てきましたね、環境の初っ端はゴルガリコンかドランコンを作っていそうなイメージになっております。
さて本題
カープが思った以上に調子が良いです、現在5連勝中で、魔の9連戦も現在巨人に2勝中
バリントンおよびマエケンで勝てた、正直言えば勝たないといけないメンバーで勝ち切れていなかったのが今回は勝てたことが大きいと思います。
特にこの時期に打線が湿っていない、助っ人外国人がフォアボールを選べるなんて何年夢を見たことか
そして何より投手がジエンゴを始めるあたりが今年は違う気がします。
泣いても笑ってもあと20試合を切ったので最後まで走りきってもらいたいところです。
ではまた次回
どのくらい終わらないかというと、帰りの車でラジオをつけた時点のRCCのアナウンサーのテンションでカープの試合の結果が分かるくらいに(およそ9時半~10時くらい)www
さて小ネタは置いて、テーロスのカードリストがおおよそ出てきましたね、環境の初っ端はゴルガリコンかドランコンを作っていそうなイメージになっております。
さて本題
カープが思った以上に調子が良いです、現在5連勝中で、魔の9連戦も現在巨人に2勝中
バリントンおよびマエケンで勝てた、正直言えば勝たないといけないメンバーで勝ち切れていなかったのが今回は勝てたことが大きいと思います。
特にこの時期に打線が湿っていない、助っ人外国人がフォアボールを選べるなんて何年夢を見たことか
そして何より投手がジエンゴを始めるあたりが今年は違う気がします。
泣いても笑ってもあと20試合を切ったので最後まで走りきってもらいたいところです。
ではまた次回
仮面ライダーウィザードのラスボスは結局グレムリンだったのか(驚愕)
土曜日は仕事で大会に参加できずに、ホビステの大会終了後にGP京都の打ち合わせを、びっくりドンキーでしてきました。
決定事項として、チームメンバーの決定、今後の練習方法について
チームメンバーについてはいつもの東広島勢+自分ということで決定
構成的には、アグロ系が得な人+なんでもこなせる人+ミッドレンジとクロパが割と得な自分という構成
練習については10月以降できるだけACPの金曜日ドラフトに参加してリミテになれることと何度かほかの広島勢とチームリミテの練習を呼びかけようということ
ちなみにすでにホテルはとっていたりするので泊るところは問題なし
こんなところです
ではまた次回
土曜日は仕事で大会に参加できずに、ホビステの大会終了後にGP京都の打ち合わせを、びっくりドンキーでしてきました。
決定事項として、チームメンバーの決定、今後の練習方法について
チームメンバーについてはいつもの東広島勢+自分ということで決定
構成的には、アグロ系が得な人+なんでもこなせる人+ミッドレンジとクロパが割と得な自分という構成
練習については10月以降できるだけACPの金曜日ドラフトに参加してリミテになれることと何度かほかの広島勢とチームリミテの練習を呼びかけようということ
ちなみにすでにホテルはとっていたりするので泊るところは問題なし
こんなところです
ではまた次回
今日はHOT(広島オープントーナメント)
2013年9月1日 MTGとりあえず、FtV20thは定価で手に入ったのでよし(予約分)
さて今日は第50回のHOTでした。
レガシーなので参加せずに、会場設営だけ手伝って、市内で新しいお店を探そうかと思ってたんですが、デッキリストを渡されたので参加することに
HOT 50th レガシー
使用デッキ 青単マーフォーク
1回戦 エスパー鍛冶 ○×○ ヤマショー
初戦からラスボスにあたってしまいました・・・・www
てか、相性的には悪くないんですが・・・・
結果的に見れば2-1で勝ちましたが、この試合思い出したくないwww
ちなみに試合を横で見てたごーやん曰く終わった後顔が真っ赤だった模様
2回戦 エンチャントレス ×○×
1本目はぐだってる間に相手に独房監禁を張られて負け
2本目は相手土地1枚キープで、マナ増加系エンチャントをすべて打ち消して勝ち
3本目は相手のぶんまわりで勝ち
3回戦 青赤ショーテル ○○
1本目 相手が青赤フェッチ置くからデルバー系かと思ったらショーテルだったww
4ターン目にだまし討ちを置かれるも、赤マナが出る土地が少なかったのでそのまま押し切って勝ち
2本目 3ターン目に相手にショーテルを打たれるもこれを打ち消して、あとは盤面を支配して勝ち。
4回戦 青黒緑続唱 ×○○
1本目 序盤から押し込んで相手のライフも残り少しまで削るも、衰微で除去されて最後はひっくり返されて負け
2本目 相手が緑マナの出る土地を引き込めず勝ち
3本目 序盤少しまごついて、続唱から祖先の幻視を打ち消しをするも、ロードを衰微で割られ、変身した情け知らずのガラクがどうしようもない状態でトップがアトランティスの王で島渡りを持った呪い捕えで何とかガラクを落とすと、リリアナが降臨。
-2でクリーチャーを1体生贄に捧げて自分のターンで5枚目の土地を引きこみ、最初から手札にあった飢餓と饗宴の剣を出して殴り続けて勝ち
5戦目 エンチャントレス ○×○
1本目 こちら1マリからぶん回りの手札、ぶんまわったマーフォークは止まらない。
2本目 少しぐだってしまい、1ターンで5体のクリーチャーを並べるも返しに独房監禁を張られて負け
3本目 何も考えずにビートダウンを行う、最後は十手が間に合って勝ち
終わってみれば4勝1敗で4位でした
正直勝てると思わなんだwww
ではまた次回
さて今日は第50回のHOTでした。
レガシーなので参加せずに、会場設営だけ手伝って、市内で新しいお店を探そうかと思ってたんですが、デッキリストを渡されたので参加することに
HOT 50th レガシー
使用デッキ 青単マーフォーク
1回戦 エスパー鍛冶 ○×○ ヤマショー
初戦からラスボスにあたってしまいました・・・・www
てか、相性的には悪くないんですが・・・・
結果的に見れば2-1で勝ちましたが、この試合思い出したくないwww
ちなみに試合を横で見てたごーやん曰く終わった後顔が真っ赤だった模様
2回戦 エンチャントレス ×○×
1本目はぐだってる間に相手に独房監禁を張られて負け
2本目は相手土地1枚キープで、マナ増加系エンチャントをすべて打ち消して勝ち
3本目は相手のぶんまわりで勝ち
3回戦 青赤ショーテル ○○
1本目 相手が青赤フェッチ置くからデルバー系かと思ったらショーテルだったww
4ターン目にだまし討ちを置かれるも、赤マナが出る土地が少なかったのでそのまま押し切って勝ち
2本目 3ターン目に相手にショーテルを打たれるもこれを打ち消して、あとは盤面を支配して勝ち。
4回戦 青黒緑続唱 ×○○
1本目 序盤から押し込んで相手のライフも残り少しまで削るも、衰微で除去されて最後はひっくり返されて負け
2本目 相手が緑マナの出る土地を引き込めず勝ち
3本目 序盤少しまごついて、続唱から祖先の幻視を打ち消しをするも、ロードを衰微で割られ、変身した情け知らずのガラクがどうしようもない状態でトップがアトランティスの王で島渡りを持った呪い捕えで何とかガラクを落とすと、リリアナが降臨。
-2でクリーチャーを1体生贄に捧げて自分のターンで5枚目の土地を引きこみ、最初から手札にあった飢餓と饗宴の剣を出して殴り続けて勝ち
5戦目 エンチャントレス ○×○
1本目 こちら1マリからぶん回りの手札、ぶんまわったマーフォークは止まらない。
2本目 少しぐだってしまい、1ターンで5体のクリーチャーを並べるも返しに独房監禁を張られて負け
3本目 何も考えずにビートダウンを行う、最後は十手が間に合って勝ち
終わってみれば4勝1敗で4位でした
正直勝てると思わなんだwww
ではまた次回
マンオブスティールを見に行ってきました
2013年9月1日 日常おかしいな、そんなにカルマ値はためてないはずなんだけどな(震え声)
タイトル通りマンオブスティールを見に行ってきました。
スーパーマンをまともに見たことがないので、偏見なく見ることができました。
基本的には前半は現在と過去の事象を交互に見せることで説明を印象的に見せることができてると思います。
なお戦闘シーンについては
レベルを上げて物理で殴る
基本は高速戦闘
サブミッションは至高
あと、どこのデスティニープランだよまったくな、クリプトン星のあれとかありましたが見て損はないと思います。
最後になりましたが・・・・
やっぱり3Dはいらない
ではまた次回
タイトル通りマンオブスティールを見に行ってきました。
スーパーマンをまともに見たことがないので、偏見なく見ることができました。
基本的には前半は現在と過去の事象を交互に見せることで説明を印象的に見せることができてると思います。
なお戦闘シーンについては
レベルを上げて物理で殴る
基本は高速戦闘
サブミッションは至高
あと、どこのデスティニープランだよまったくな、クリプトン星のあれとかありましたが見て損はないと思います。
最後になりましたが・・・・
やっぱり3Dはいらない
ではまた次回
GP北九州に行ってきました(続き)
2013年8月26日 MTGヤクルトの宮本が正式に引退ですか・・・・・・・・
前田は残るよね、今年不完全燃焼だし(切実)
さて、ここからは小ネタおよび考察
1戦目、2戦目のプレイングミスについて
1戦目のプレイングミスは正直な話、デッキを使い慣れてない感が非常に強いミスでした。
ゴルチャとスリップと化膿があって、化膿を打つこと前提で色を残したため、本来なら黒・黒・緑を残す動きをしないといけないのに、ストンピングX2で残したため、地味に尾を引いて負けたこと
もう一つは、2戦目でオリヴィアで鬼斬の聖騎士にダメージを与えて2点目を飛ばしたところで信仰の盾で守られセレチャを打たれるも、オリヴィアは4/4なので対象不適切でジャッジ読んで理由を説明して裁定を受けた後、どうしようか本気で悩んで鬼斬をブロックして一方的にオリヴィアを落とされたこと
ライフ的に押されていて、ジャッジに説明がうまく伝わらずに、同じ内容を3回くらい説明して、冷静さを欠いておりました。
そもそも、鬼斬を奪えるやん
どんだけ冷静さを欠いていたんだろう
あと身内が11-3-1でプロポイントを獲得しました、これでプロと呼ばれて煽られる光景が目に浮かびます。
今回は身内どころかneo skyの人を踏まなかったのは本当に良かったです。
そして何故かneo sky の外人さんと仲良くなりました。
あと最後になりますが、GP北九州の順位は
ジャスト 500位
キリ番賞をだれかくれないかなー
ではまた次回
前田は残るよね、今年不完全燃焼だし(切実)
さて、ここからは小ネタおよび考察
1戦目、2戦目のプレイングミスについて
1戦目のプレイングミスは正直な話、デッキを使い慣れてない感が非常に強いミスでした。
ゴルチャとスリップと化膿があって、化膿を打つこと前提で色を残したため、本来なら黒・黒・緑を残す動きをしないといけないのに、ストンピングX2で残したため、地味に尾を引いて負けたこと
もう一つは、2戦目でオリヴィアで鬼斬の聖騎士にダメージを与えて2点目を飛ばしたところで信仰の盾で守られセレチャを打たれるも、オリヴィアは4/4なので対象不適切でジャッジ読んで理由を説明して裁定を受けた後、どうしようか本気で悩んで鬼斬をブロックして一方的にオリヴィアを落とされたこと
ライフ的に押されていて、ジャッジに説明がうまく伝わらずに、同じ内容を3回くらい説明して、冷静さを欠いておりました。
そもそも、鬼斬を奪えるやん
どんだけ冷静さを欠いていたんだろう
あと身内が11-3-1でプロポイントを獲得しました、これでプロと呼ばれて煽られる光景が目に浮かびます。
今回は身内どころかneo skyの人を踏まなかったのは本当に良かったです。
そして何故かneo sky の外人さんと仲良くなりました。
あと最後になりますが、GP北九州の順位は
ジャスト 500位
キリ番賞をだれかくれないかなー
ではまた次回
GP北九州に行ってきました
2013年8月25日 MTG家に帰って誰も家にいないので不安になって親に電話をかけたら、「野球見に行って今帰ってるから、黙って寝ろ」と言われたのは内緒www
金曜日からGP北九州に参加するために小倉に行ってきました.
金曜日から現地にいたのですが、トライアル等の参加はなし
ちなみに土曜日には初めて関東の遅刻魔さんとお会いすることができていろいろお話させていただきました。
ぜひとも一緒に野球を観戦に行きたいですね。
話は脱線しつつ、本線の結果
使用デッキはジャンドコントロール
1回戦 最強の外国人 by
2回戦 セレズニアビートダウン ××
1本目・2本目とも銀刃から荘厳な大天使でただtだ致命傷を受けて負け
3回戦 セレズニアビートダウン ×○×
1本目・3本目とも除去にプロテクション系のカードを合わされて、負け
ここで崖っぷち
4回戦 ジャンドコン ×○○
1本目 1マリ後、狩り達からスタートするも、途中まくられて最後は殴りきられる
2本目 命散しのゾンビで相手の手札を抜いて、あとは殴り勝つ
3本目 命散しのゾンビで相手の手札を見ると、狩り達2枚とオリヴィアという割とテンパイに近い手札でしたが、4ターン目に相手が土地をおけなかったのでゾンビでもう一枚の狩り達を抜いてビートを仕掛けて勝ち
5回戦 ジャンドコン ○○
1本目 序盤は除去がかみ合い、終盤は軟泥が大きくなったので、無理やり押し切って最後は狩り達をおいて勝ち
2本目 こちら狩り達からスタートするも流されるその後ゾンビ経由でルーリク・サーを出して、殴って相手に化膿を合わされるも、トップで引いていたリターンで相手の手札を全部捨てさせて、殴り勝つ。
6回戦 ゴルガリコン ×○○
1本目 地主になるも、軟泥の除去のしあいで、最後は息切れして負け
2本目 狩り達でビートダウンをしかけて、ケッシグを最後は出して勝ち
3本目 序盤から夜鷹でライフを削られ、地下社会でハンドを増やされて負け濃厚の動きから原始の報酬を張ることが出き都合ほぼすべてのカードがアドの塊となって最後2ターンで25点を削りきって勝ち
7回戦 バンドオーラ ×○×
1本目 相手のデッキが分からず、重めだけど展開できれば強い手札をキープして相手ぶん回りで負け
2本目 強迫で相手のオーラを抜いて、展開をされてところでトップかがり火で勝ち。
3本目 相手秒でキープ・・・・・・・オワタ\(^o^)/
8回戦 ジャンドコン ×○×
1本目 相手がきれいに回ったが、最後かがって勝ち
2本目 相手がきれいに回って負け
3本目 ライフゲインレースで最後はケッシグの差で負け
9回戦 グルール ×○○
1本目 ほとんど何もひかずきれいに回られて負け
2本目 ドムリ・チャンドラでいろいろされるも、スラーグが優秀すぎて勝ち
3本目 都合燃え立つ大地を3枚引かれるも、こちらが盤面を抑えていたので勝ち
結果5-4で何とか勝ち越し、ちなみに感想等はまた明日移行で
ではまた次回に続く
金曜日からGP北九州に参加するために小倉に行ってきました.
金曜日から現地にいたのですが、トライアル等の参加はなし
ちなみに土曜日には初めて関東の遅刻魔さんとお会いすることができていろいろお話させていただきました。
ぜひとも一緒に野球を観戦に行きたいですね。
話は脱線しつつ、本線の結果
使用デッキはジャンドコントロール
1回戦 最強の外国人 by
2回戦 セレズニアビートダウン ××
1本目・2本目とも銀刃から荘厳な大天使でただtだ致命傷を受けて負け
3回戦 セレズニアビートダウン ×○×
1本目・3本目とも除去にプロテクション系のカードを合わされて、負け
ここで崖っぷち
4回戦 ジャンドコン ×○○
1本目 1マリ後、狩り達からスタートするも、途中まくられて最後は殴りきられる
2本目 命散しのゾンビで相手の手札を抜いて、あとは殴り勝つ
3本目 命散しのゾンビで相手の手札を見ると、狩り達2枚とオリヴィアという割とテンパイに近い手札でしたが、4ターン目に相手が土地をおけなかったのでゾンビでもう一枚の狩り達を抜いてビートを仕掛けて勝ち
5回戦 ジャンドコン ○○
1本目 序盤は除去がかみ合い、終盤は軟泥が大きくなったので、無理やり押し切って最後は狩り達をおいて勝ち
2本目 こちら狩り達からスタートするも流されるその後ゾンビ経由でルーリク・サーを出して、殴って相手に化膿を合わされるも、トップで引いていたリターンで相手の手札を全部捨てさせて、殴り勝つ。
6回戦 ゴルガリコン ×○○
1本目 地主になるも、軟泥の除去のしあいで、最後は息切れして負け
2本目 狩り達でビートダウンをしかけて、ケッシグを最後は出して勝ち
3本目 序盤から夜鷹でライフを削られ、地下社会でハンドを増やされて負け濃厚の動きから原始の報酬を張ることが出き都合ほぼすべてのカードがアドの塊となって最後2ターンで25点を削りきって勝ち
7回戦 バンドオーラ ×○×
1本目 相手のデッキが分からず、重めだけど展開できれば強い手札をキープして相手ぶん回りで負け
2本目 強迫で相手のオーラを抜いて、展開をされてところでトップかがり火で勝ち。
3本目 相手秒でキープ・・・・・・・オワタ\(^o^)/
8回戦 ジャンドコン ×○×
1本目 相手がきれいに回ったが、最後かがって勝ち
2本目 相手がきれいに回って負け
3本目 ライフゲインレースで最後はケッシグの差で負け
9回戦 グルール ×○○
1本目 ほとんど何もひかずきれいに回られて負け
2本目 ドムリ・チャンドラでいろいろされるも、スラーグが優秀すぎて勝ち
3本目 都合燃え立つ大地を3枚引かれるも、こちらが盤面を抑えていたので勝ち
結果5-4で何とか勝ち越し、ちなみに感想等はまた明日移行で
ではまた次回に続く
友人より薦められた「ファンタジスタドール」ですが、そのあおりがある意味カブトボーグとかひどい(ほめ言葉)
いや、見てて面白いんですが、これはひどい
前ふりはこのくらいにして、今週1週間デッキをいろいろ調整していたのですが、入れたいものが多くて、調整に難航しております。
ちなみにイエサブにも出たくて、朝7時半から仕事してたけど終わらなかったwww
てな感じでホビステ
1回戦 緑タッチ白エルフ ○×○
1本目 相手ガチ事故
2本目 相手ぶん回り
3本目 相手程よい周りで横に並んだ瞬間にこっちトップかがり火
2回戦 ナヤ ××
1本目 こちら土地事故
2本目 最後目に見えないミスを連発して負け
3回戦 沼コン ○○
1本目 沼アナさん出されて、どうしようもないタイミングでオリヴィアが出てきて、相手の計算ミスもあって殴り勝つ
2本目 4ターン目に殺戮遊戯で冒涜の悪魔を抜いて、相手の沼アナをかがり火X=2・X=3で流して最後は原初の報酬を張って勝ち
4回戦 トリコトラフト ×○○
1本目 手札はよかったのですが、後手後手に回りすぎて負け
2本目 先手ダブマリで、土地4枚キープ・・・w、そこから怒涛の神トップで勝ち
3本目 土地が5枚で止まるも、スラーグ連打して最後は無理やりリターンを叩き込んで勝ち
さて、メインはほぼこれで固まったとして、サイドがあと二枚入れ替えるかどうかが本当に難しい、まあ結果は来週ということで
ではまた次回
いや、見てて面白いんですが、これはひどい
前ふりはこのくらいにして、今週1週間デッキをいろいろ調整していたのですが、入れたいものが多くて、調整に難航しております。
ちなみにイエサブにも出たくて、朝7時半から仕事してたけど終わらなかったwww
てな感じでホビステ
1回戦 緑タッチ白エルフ ○×○
1本目 相手ガチ事故
2本目 相手ぶん回り
3本目 相手程よい周りで横に並んだ瞬間にこっちトップかがり火
2回戦 ナヤ ××
1本目 こちら土地事故
2本目 最後目に見えないミスを連発して負け
3回戦 沼コン ○○
1本目 沼アナさん出されて、どうしようもないタイミングでオリヴィアが出てきて、相手の計算ミスもあって殴り勝つ
2本目 4ターン目に殺戮遊戯で冒涜の悪魔を抜いて、相手の沼アナをかがり火X=2・X=3で流して最後は原初の報酬を張って勝ち
4回戦 トリコトラフト ×○○
1本目 手札はよかったのですが、後手後手に回りすぎて負け
2本目 先手ダブマリで、土地4枚キープ・・・w、そこから怒涛の神トップで勝ち
3本目 土地が5枚で止まるも、スラーグ連打して最後は無理やりリターンを叩き込んで勝ち
さて、メインはほぼこれで固まったとして、サイドがあと二枚入れ替えるかどうかが本当に難しい、まあ結果は来週ということで
ではまた次回
久しぶりにモンティパイソンが見たい(主にホーリーグレイル)
というわけで、M14ゲームデイに参加してきました。
使用デッキはジャンドミッドレンジ(ゾンビメインバージョン)
1回戦 バンド+ケッシグ ○○
1本目 お互い土地事故からの壮絶な譲り合いから、お互いに回りあうと、最後にスラーグ牙からのビーストトークンで殴り勝つ。
2本目 ゾンビを2体叩きつけてハンドを確認しながら盤面を掘り進めるも、相手の展開が早くライフがマッハで致死圏に、ただし相手の勘違いからライフが1残ったのでそこから何とかまくって勝ち。
2回戦 グルールアグロ ○××
1本目 相手事故って勝ち
2本目 燃え立つ大地を張られて負け
3本目 相手ぶんまわれて負け
3回戦 赤白バーン ×○○
1本目 土地が赤と黒しか出ない簡単なラクドスでした。
2本目 相手に1本目にオリヴィア見せていたので、真髄の針でオリヴィアを指定されるも漁る軟泥が5/5以上になって相手に対処手段がなくなって殴り勝つ。
3本目 相手のチャンドラのフェニックスに殴られるもスラーグ牙でライフを回復するとヘリックスで焼かれ、燃え立つ大地を張られる、ただこちらも森と沼が場にあったのでビーストトークンでダメージレースをしつつ、突然の衰微でフェニックスを壊して、ゴルガリの魔除けで燃え立つ大地を割って、かがり火トップして勝ち
4回戦 ナヤミッドレンジ ○○
1本目 相手事故り気味で、ゾンビだして手札を見たらヘルカイトが2体いた・・・、その後5マナ域まではのばされず、ラクドスリターンで手札を落としてスラーグでライフをゲインして、最後はヘルカイトを出されるも、狩り達で致死圏から離れて勝ち。
2本目 相手に2ターン目にドムリを出されるも、返しに戦慄掘り、ヘルライダーに化膿とこちらもぶん回りに近い動き、最後はかがり火トップして勝ち
5回戦 ID
3-1-1でおそらく5位抜け
シングル1回戦 ジャンド ××
1本目 土地事故気味で相手にうまく回られて負け
2本目 手なりでプレイしてしまい、冷静に立ち回ればよかったもですが結局はトップ合戦になって負け。
なぜかシングルエリミには残れるけど、それ以上は勝てないのは目的がシングルエリミに残ることになっていて、どうしてもそれ以上は勝てないのかなと反省しきりです。
ではまた次回
というわけで、M14ゲームデイに参加してきました。
使用デッキはジャンドミッドレンジ(ゾンビメインバージョン)
1回戦 バンド+ケッシグ ○○
1本目 お互い土地事故からの壮絶な譲り合いから、お互いに回りあうと、最後にスラーグ牙からのビーストトークンで殴り勝つ。
2本目 ゾンビを2体叩きつけてハンドを確認しながら盤面を掘り進めるも、相手の展開が早くライフがマッハで致死圏に、ただし相手の勘違いからライフが1残ったのでそこから何とかまくって勝ち。
2回戦 グルールアグロ ○××
1本目 相手事故って勝ち
2本目 燃え立つ大地を張られて負け
3本目 相手ぶんまわれて負け
3回戦 赤白バーン ×○○
1本目 土地が赤と黒しか出ない簡単なラクドスでした。
2本目 相手に1本目にオリヴィア見せていたので、真髄の針でオリヴィアを指定されるも漁る軟泥が5/5以上になって相手に対処手段がなくなって殴り勝つ。
3本目 相手のチャンドラのフェニックスに殴られるもスラーグ牙でライフを回復するとヘリックスで焼かれ、燃え立つ大地を張られる、ただこちらも森と沼が場にあったのでビーストトークンでダメージレースをしつつ、突然の衰微でフェニックスを壊して、ゴルガリの魔除けで燃え立つ大地を割って、かがり火トップして勝ち
4回戦 ナヤミッドレンジ ○○
1本目 相手事故り気味で、ゾンビだして手札を見たらヘルカイトが2体いた・・・、その後5マナ域まではのばされず、ラクドスリターンで手札を落としてスラーグでライフをゲインして、最後はヘルカイトを出されるも、狩り達で致死圏から離れて勝ち。
2本目 相手に2ターン目にドムリを出されるも、返しに戦慄掘り、ヘルライダーに化膿とこちらもぶん回りに近い動き、最後はかがり火トップして勝ち
5回戦 ID
3-1-1でおそらく5位抜け
シングル1回戦 ジャンド ××
1本目 土地事故気味で相手にうまく回られて負け
2本目 手なりでプレイしてしまい、冷静に立ち回ればよかったもですが結局はトップ合戦になって負け。
なぜかシングルエリミには残れるけど、それ以上は勝てないのは目的がシングルエリミに残ることになっていて、どうしてもそれ以上は勝てないのかなと反省しきりです。
ではまた次回
M14ドラフトだったり、映画だったり
2013年8月4日 MTGキラが最後の希望だ(広島的に)
今週は大会に出れなかったのですが、ジョニー邸で金曜日にM14ドラフトをしてきました。
1回目 6人ドラフト(チームドラフト)
1パック目で精神灼きをとったのですが、赤が流れて来ないのでかぶっているかなと思って青、緑に流れると途端にガンガン流れてくるwww
結果組んだのは石臼入りの青緑デッキ、これ入るユニットが14枚(壁を含む)しか入ってないんですが・・・
結果 2-1
初戦は飛行ビートに手も足もですに負け
2戦目は、石臼と、濃霧を打つだけの簡単ではないお仕事で勝ち
3戦目は、クロックパーミッションよろしくのぶん回りで勝ち
2回目 緑赤の優秀なクロックと火力をとって割と良いドラフトができた。
結果 1-2
・・・あれ、勝てない
そんなこんで今週のMTGは終わり
で、土曜日はお仕事
今日は映画を見に行ってきました。
いやあ、時間がないからって1日でポケモンとライダーの映画2本見るのはきつかった。
ネタバレではないのですが、ポケモンは子供にはわかりにくい内容だったと思います。
ライダーについては、今年は次のライダーは出て来なかった。
あと、結構時間がたつのが早く感じましたね。
ではまた次回
今週は大会に出れなかったのですが、ジョニー邸で金曜日にM14ドラフトをしてきました。
1回目 6人ドラフト(チームドラフト)
1パック目で精神灼きをとったのですが、赤が流れて来ないのでかぶっているかなと思って青、緑に流れると途端にガンガン流れてくるwww
結果組んだのは石臼入りの青緑デッキ、これ入るユニットが14枚(壁を含む)しか入ってないんですが・・・
結果 2-1
初戦は飛行ビートに手も足もですに負け
2戦目は、石臼と、濃霧を打つだけの簡単ではないお仕事で勝ち
3戦目は、クロックパーミッションよろしくのぶん回りで勝ち
2回目 緑赤の優秀なクロックと火力をとって割と良いドラフトができた。
結果 1-2
・・・あれ、勝てない
そんなこんで今週のMTGは終わり
で、土曜日はお仕事
今日は映画を見に行ってきました。
いやあ、時間がないからって1日でポケモンとライダーの映画2本見るのはきつかった。
ネタバレではないのですが、ポケモンは子供にはわかりにくい内容だったと思います。
ライダーについては、今年は次のライダーは出て来なかった。
あと、結構時間がたつのが早く感じましたね。
ではまた次回
あれ、HOT49に出たんだっけ
2013年7月28日 MTGブレイブってほんとに便利なことばだね
さて、HOT49に中途半端に参加してきました。
HOT49 レガシー 使用デッキ 青単マーフォーク
1回戦 トリコデルバー ××
2回戦 マーベリック(ごーやん) ××
ちなみにごーやんとは試合前にあたるかも知れないねってフラグを立ててきっちり回収しました(悲しみ)
あと、サリアはコピーすると壮絶にグダリます
ここでドロップ
時間ぎりぎりでカードを取りに来てた友人とイエサブのスタンダードに参加
使用デッキ ジャンド
1回戦 白ジャンド ×○×
1本目 修復の天使がめんどくさい
2本目 ニンの杖の引きましと1点火力で盤面を制圧して勝ち
3本目 ルーリクサーはどうしようもできず盤面制圧されて負け
2回戦 セレズニアビートダウン ×○○
1本目 ひるまぬ勇気は無理ゲーだよ、なんで除去カードを引かないかな
2本目 除去多めの手札でキープし、命散しのゾンビから相手のキーカードを抜きつつ最後はかがり火で勝ち
3本目 相手トリマリで本来なら楽勝なのですが、土地5枚が魂の洞窟1枚 緑黒ランド4枚という悲しみの盤面
強打者に怨恨をつけられるも、最後は軟泥がただただでかくなって勝ち
3回戦 アリストクラッツ ××
悲しみしかなかったんや、ここまでうまく回らないの久しぶり
4回戦 4カラーコントロール ○○
1本目 相手が壮大な事故を起こし、見えたのが死儀礼とショックのみ・・・
2本目 上記の結果からコントロールデッキと判断し、コントロール系のサイドをとりプレイ序盤優位にクリーチャーを展開していくも、盤面を流され、降臨するニコル・ボーラス・・・
ガチであかん奴や、場に唯一いたオリヴィアを奪われ、ライフレース的な意味を含めて狩り達、軟泥を並べ、予定通りに狩り達をオリヴィアにパクられて、狩り達ひっくり返るという悪夢を見ました。
ここから勝つにはかがり火しかない・・・、そしてトップに入るオリヴィア
オリヴィアだして、相手のオリヴィア奪ってそのオリヴィアをおとして、狩り達帰ってきてラストはかがり火で勝ち
その後再びHOTの会場に戻って少しだべって、たつろう兄ちゃんに誘われてホビステの大会に
1回戦 緑タッチ赤エルフ ○○
この間SCGにあったデッキポイ奴?
1本目 序盤はゆっくりとした展開で、火柱、衰微でクリーチャー・プレインズウオーカーを除去しつつ場に出てくる対物兵器、漁る軟泥そして対物最終兵器オリヴィアで相手の場を一掃した後には8/8の化け物が2体相手を蹂躙して勝ち。
2本目 命散しのゾンビで相手をけん制しつつ軟泥を出したらかがられ、オリヴィアを出すとレインジャーの悪知恵とドムリの合わせ技で落とされる。
そしてこの盤面のトップが、オリヴィアで相手の心がきれいに折れて、最後はライフ6からラクドスリターンを打って勝ち
2回戦 ジャンド たつろうにいちゃん ○××
1本目 相手が事故り気味でこちらがぶん回りで勝ち
2本目 こちら事故り気味で、相手がリリアナ・ガラクが出てくも衰微でリリアナを割って、トップかがり火で盤面を一掃、そしてニンの杖を張って勝ちパターンに持ち込むも、オリヴィアがオリヴィアにパクられる不毛ゲーで負け
3本目 弱めの手札から、命散しのゾンビ2体で相手のクリーチャーを抜くもミジウムで盤面を一掃され、最後はガラクのトークンがどうにもできず負け
3回戦 グルールビート(ごーやん) ××
だからー、フラグ立てたらだめなんだってば(大爆笑)
ここで一句・そのフラグ 立てたらアカン きっちり回収(字余り)
試合はダメダメでした(今日2回目)
そのあと、ごーやん、ぱかろーさん、HIRO君とご飯を食べに行って帰りました
ではまた次回
さて、HOT49に中途半端に参加してきました。
HOT49 レガシー 使用デッキ 青単マーフォーク
1回戦 トリコデルバー ××
2回戦 マーベリック(ごーやん) ××
ちなみにごーやんとは試合前にあたるかも知れないねってフラグを立ててきっちり回収しました(悲しみ)
あと、サリアはコピーすると壮絶にグダリます
ここでドロップ
時間ぎりぎりでカードを取りに来てた友人とイエサブのスタンダードに参加
使用デッキ ジャンド
1回戦 白ジャンド ×○×
1本目 修復の天使がめんどくさい
2本目 ニンの杖の引きましと1点火力で盤面を制圧して勝ち
3本目 ルーリクサーはどうしようもできず盤面制圧されて負け
2回戦 セレズニアビートダウン ×○○
1本目 ひるまぬ勇気は無理ゲーだよ、なんで除去カードを引かないかな
2本目 除去多めの手札でキープし、命散しのゾンビから相手のキーカードを抜きつつ最後はかがり火で勝ち
3本目 相手トリマリで本来なら楽勝なのですが、土地5枚が魂の洞窟1枚 緑黒ランド4枚という悲しみの盤面
強打者に怨恨をつけられるも、最後は軟泥がただただでかくなって勝ち
3回戦 アリストクラッツ ××
悲しみしかなかったんや、ここまでうまく回らないの久しぶり
4回戦 4カラーコントロール ○○
1本目 相手が壮大な事故を起こし、見えたのが死儀礼とショックのみ・・・
2本目 上記の結果からコントロールデッキと判断し、コントロール系のサイドをとりプレイ序盤優位にクリーチャーを展開していくも、盤面を流され、降臨するニコル・ボーラス・・・
ガチであかん奴や、場に唯一いたオリヴィアを奪われ、ライフレース的な意味を含めて狩り達、軟泥を並べ、予定通りに狩り達をオリヴィアにパクられて、狩り達ひっくり返るという悪夢を見ました。
ここから勝つにはかがり火しかない・・・、そしてトップに入るオリヴィア
オリヴィアだして、相手のオリヴィア奪ってそのオリヴィアをおとして、狩り達帰ってきてラストはかがり火で勝ち
その後再びHOTの会場に戻って少しだべって、たつろう兄ちゃんに誘われてホビステの大会に
1回戦 緑タッチ赤エルフ ○○
この間SCGにあったデッキポイ奴?
1本目 序盤はゆっくりとした展開で、火柱、衰微でクリーチャー・プレインズウオーカーを除去しつつ場に出てくる対物兵器、漁る軟泥そして対物最終兵器オリヴィアで相手の場を一掃した後には8/8の化け物が2体相手を蹂躙して勝ち。
2本目 命散しのゾンビで相手をけん制しつつ軟泥を出したらかがられ、オリヴィアを出すとレインジャーの悪知恵とドムリの合わせ技で落とされる。
そしてこの盤面のトップが、オリヴィアで相手の心がきれいに折れて、最後はライフ6からラクドスリターンを打って勝ち
2回戦 ジャンド たつろうにいちゃん ○××
1本目 相手が事故り気味でこちらがぶん回りで勝ち
2本目 こちら事故り気味で、相手がリリアナ・ガラクが出てくも衰微でリリアナを割って、トップかがり火で盤面を一掃、そしてニンの杖を張って勝ちパターンに持ち込むも、オリヴィアがオリヴィアにパクられる不毛ゲーで負け
3本目 弱めの手札から、命散しのゾンビ2体で相手のクリーチャーを抜くもミジウムで盤面を一掃され、最後はガラクのトークンがどうにもできず負け
3回戦 グルールビート(ごーやん) ××
だからー、フラグ立てたらだめなんだってば(大爆笑)
ここで一句・そのフラグ 立てたらアカン きっちり回収(字余り)
試合はダメダメでした(今日2回目)
そのあと、ごーやん、ぱかろーさん、HIRO君とご飯を食べに行って帰りました
ではまた次回
知り合いのお子さんに、キグルミは足を狙うんやと教えてたら怒られたwww
熱い中みなさんご苦労さまです、正直死にかけですが何か
さて今日はイエサブでGPTがあったのでそちらに参加してきました。
使用デッキは、木曜日に組んで、金曜日に調整したジャンド
参加人数は24人(但し、寝落ちで不参加だった方が数名いた模様)
1回戦 ぱかろーさん トリココン ×○○
1本目 クリーチャーを展開して殴るも、ライフゲインとドローを重ねられて負け
2本目 少しゆっくり目の展開から洞窟経由のルーリク・サーを展開して勝ち
3本目 よく覚えてないがガラク経由で殴り勝ったのだと思う。
2回戦 ジャンドコン ○○ ジョニーショップの仲間
1本目 オリヴィアが相手のオリヴィアを奪って対消滅で相手のオリヴィアが消えて、あと は雑にライフゲインして勝ち
2本目 お互いの手札が尽きかけたところで出てくるルーリク・サーの兄貴がオッス・オッス
して勝ち
3回戦 アリストクラッツ ○××
1本目 除去カードの打ち合いから最後はオリヴィアで盤面を整えて勝ち
2本目 手札が赤がらみのカードばかり、場には緑と黒マナがでる土地が4枚のみあとはわかるな
3本目 ジャンドらしいトップに来たカードをたたきつけるだけのMTG、最後は牛のバーベキューで食らった13点が致命傷で負け
4回戦 ジャンド ○×○
1本目 かがり火がうめー、勝ち
2本目 相手に張られた燃え立つ大地のせいでマナが出せずに負け
3本目 ジャンド対ジャンドのトップ対決、相手かがり火トップの返しに引いてきたオリヴィアが無双して勝ち。
5回戦 ID
3-1-1の3位で抜け、ここからTOP8
シングル1回戦 トリコフラッシュ 常ちゃん
というわけで、決勝ラウンド初戦はジョニーショップメンバー同士の戦い
1本目
序盤はマウントをとるも、至高の評決とスフィンクスの啓示でアドをとられて負け
2本目
相手の手札を見て安全確認を行った次のターンに対策カード打ったらカウンターされた。相手のトップが強くて負け
というわけでシングル1没が今日の結果でした。
あと優勝したのがHIRO君でした、おめでとー
あと今日あったことをまとめると、
・構造物による、自然災害の発生でデッキがめくれる事故
・寝坊したごーやんのきれいな土下座(ジョニーショップメンバーで安くあおっときました)
ちなみに今日の反省点
・アリスト相手に生命散しのゾンビをサイドから入れなかったこと
・キープ基準をもう少し明確に決めておくべきだった
・練習不足
あと、サイドには燃え立つ大地対策でゴルガリの魔除けを2枚程度は積んで見ようと思います。
ではまた次回
熱い中みなさんご苦労さまです、正直死にかけですが何か
さて今日はイエサブでGPTがあったのでそちらに参加してきました。
使用デッキは、木曜日に組んで、金曜日に調整したジャンド
参加人数は24人(但し、寝落ちで不参加だった方が数名いた模様)
1回戦 ぱかろーさん トリココン ×○○
1本目 クリーチャーを展開して殴るも、ライフゲインとドローを重ねられて負け
2本目 少しゆっくり目の展開から洞窟経由のルーリク・サーを展開して勝ち
3本目 よく覚えてないがガラク経由で殴り勝ったのだと思う。
2回戦 ジャンドコン ○○ ジョニーショップの仲間
1本目 オリヴィアが相手のオリヴィアを奪って対消滅で相手のオリヴィアが消えて、あと は雑にライフゲインして勝ち
2本目 お互いの手札が尽きかけたところで出てくるルーリク・サーの兄貴がオッス・オッス
して勝ち
3回戦 アリストクラッツ ○××
1本目 除去カードの打ち合いから最後はオリヴィアで盤面を整えて勝ち
2本目 手札が赤がらみのカードばかり、場には緑と黒マナがでる土地が4枚のみあとはわかるな
3本目 ジャンドらしいトップに来たカードをたたきつけるだけのMTG、最後は牛のバーベキューで食らった13点が致命傷で負け
4回戦 ジャンド ○×○
1本目 かがり火がうめー、勝ち
2本目 相手に張られた燃え立つ大地のせいでマナが出せずに負け
3本目 ジャンド対ジャンドのトップ対決、相手かがり火トップの返しに引いてきたオリヴィアが無双して勝ち。
5回戦 ID
3-1-1の3位で抜け、ここからTOP8
シングル1回戦 トリコフラッシュ 常ちゃん
というわけで、決勝ラウンド初戦はジョニーショップメンバー同士の戦い
1本目
序盤はマウントをとるも、至高の評決とスフィンクスの啓示でアドをとられて負け
2本目
相手の手札を見て安全確認を行った次のターンに対策カード打ったらカウンターされた。相手のトップが強くて負け
というわけでシングル1没が今日の結果でした。
あと優勝したのがHIRO君でした、おめでとー
あと今日あったことをまとめると、
・構造物による、自然災害の発生でデッキがめくれる事故
・寝坊したごーやんのきれいな土下座(ジョニーショップメンバーで安くあおっときました)
ちなみに今日の反省点
・アリスト相手に生命散しのゾンビをサイドから入れなかったこと
・キープ基準をもう少し明確に決めておくべきだった
・練習不足
あと、サイドには燃え立つ大地対策でゴルガリの魔除けを2枚程度は積んで見ようと思います。
ではまた次回
M14 プレリリース2日目
2013年7月14日 MTGテキストはもっとちゃんと読まんとあかん(戒め)
というわけでイエサブとホビステのプレリに参加してきました。
イエサブ 3-1
1回戦 by
2回戦 ○×○
3回戦 ○×○
4回戦 ××
とりあえず軟泥が出ました、使ったデッキは緑赤タッチ破滅の刃
2回戦、3回戦は軟泥を雑に出して殴って勝ったというか、正直火山の斧を投げつけているだけで勝ったwww
ていうかかなり雑いデッキでした。
ホビステ 2-1
1回戦 ×○×
2回戦 ×○○
3回戦 ×○○
使ったデッキは青白、剣の熾天使とクローンと星霜の守護者を突っ込んだ線の細いデッキ
なんにせよ、デッキトップに戻すカードは状況に応じて自分のクリーチャーに打つ場面が多かったのと、霜のブレスはエンドカードになりました。
まあ発売日は来週及びGPTもあるのでいろいろ考えてみようと思います。
ではまた次回
というわけでイエサブとホビステのプレリに参加してきました。
イエサブ 3-1
1回戦 by
2回戦 ○×○
3回戦 ○×○
4回戦 ××
とりあえず軟泥が出ました、使ったデッキは緑赤タッチ破滅の刃
2回戦、3回戦は軟泥を雑に出して殴って勝ったというか、正直火山の斧を投げつけているだけで勝ったwww
ていうかかなり雑いデッキでした。
ホビステ 2-1
1回戦 ×○×
2回戦 ×○○
3回戦 ×○○
使ったデッキは青白、剣の熾天使とクローンと星霜の守護者を突っ込んだ線の細いデッキ
なんにせよ、デッキトップに戻すカードは状況に応じて自分のクリーチャーに打つ場面が多かったのと、霜のブレスはエンドカードになりました。
まあ発売日は来週及びGPTもあるのでいろいろ考えてみようと思います。
ではまた次回
M14 プレリリース
2013年7月13日 MTG沼倉君はなぜこうも、変態淑女な突っ込み役なんだろう・・・(恋愛ラボ視聴中)
というわけで今日は塩セットっぽいM14のプレリリースに参加してきました。
もらったパックが塩過ぎて何もできない・・・
ちなみにもらったレアは
不滅
ガラクの大群
家畜化
リリアナの肉裂き
風読みのスフィンクス
闇の予言
青がらみの2色で組もうとするが、肉足りず仕方なくエスパーで
結果は1-2
結論その1ていうか戒め
テキストはきっちり読まないとあかん
結論その2
青がらみは雑に強い
結論その3
タフ4以上は基本落とせない
あ、あと明日も出没する予定です
ではまた次回
というわけで今日は塩セットっぽいM14のプレリリースに参加してきました。
もらったパックが塩過ぎて何もできない・・・
ちなみにもらったレアは
不滅
ガラクの大群
家畜化
リリアナの肉裂き
風読みのスフィンクス
闇の予言
青がらみの2色で組もうとするが、肉足りず仕方なくエスパーで
結果は1-2
結論その1ていうか戒め
テキストはきっちり読まないとあかん
結論その2
青がらみは雑に強い
結論その3
タフ4以上は基本落とせない
あ、あと明日も出没する予定です
ではまた次回
日記書いていたら、間違えてバックおしてデータが全部消えた・・・(悲報)
というわけで書き直しのTAKE2の日記となります。
昨日は、岡山にMTGをしに行ってきました。
使用デッキ ドラントークン
結果 2-3
1回戦 ドラントークン ○○
2回戦 エスパーコン ○×○
3回戦 トリココン ××
4回戦 ジャンド ○××
5回戦 HIRO君 トス
結果的には惨敗やし、トスしたHIRO君も結果的に9位だったのでいいとこなしや
ちなみに一番盛り上がったのが、ジャンドの人と戦った1本目で相手と一緒に悪乗りした時や。
まあ、せっかくの同じ趣味を持った人との交流なんだし、楽しまないと損だと思います。
ちなみに同乗者は5-0で1位通過してました。
仲間内のフラグ全部拾って1没だったのはお約束すぎました。
あと、帰り道で事故があって、渋滞に巻き込まれてまじで踏んだり蹴ったりでした
ではまた次回
というわけで書き直しのTAKE2の日記となります。
昨日は、岡山にMTGをしに行ってきました。
使用デッキ ドラントークン
結果 2-3
1回戦 ドラントークン ○○
2回戦 エスパーコン ○×○
3回戦 トリココン ××
4回戦 ジャンド ○××
5回戦 HIRO君 トス
結果的には惨敗やし、トスしたHIRO君も結果的に9位だったのでいいとこなしや
ちなみに一番盛り上がったのが、ジャンドの人と戦った1本目で相手と一緒に悪乗りした時や。
まあ、せっかくの同じ趣味を持った人との交流なんだし、楽しまないと損だと思います。
ちなみに同乗者は5-0で1位通過してました。
仲間内のフラグ全部拾って1没だったのはお約束すぎました。
あと、帰り道で事故があって、渋滞に巻き込まれてまじで踏んだり蹴ったりでした
ではまた次回
GPT北九州 IN 周南
2013年7月2日 MTG仕事がガチで忙しい(切実)
あと携帯落として画面が割れた(悲)
というわけで日曜日にGPT北九州周南に行ってきました
1回戦 ドランリアニ ○×○
GP広島でトップ8に残られた方、勝てたのは相手が土地事故してたから
2回戦 ナヤミッドレンジ ×○×
負けた試合が全部プレイングミスorz
3回戦 バントコントロール ○○
相手は最近スタンダードをしてなくて、アメリカ人のデッキのカンコピとのこと
うん、大味すぎるよそのデッキ
4回戦 呪禁バント ××
ぶんまわられた、相手のトップが強かった。
2本目は幽体の飛行がトップで引かれなければ何とかなったけど、引かれちゃあ無理ゲー
ここでDorpしてモダマスドラフトへ、負けたけど面白かった。
帰りに同行者と下松でご飯を食べて帰りました。
あと携帯落として画面が割れた(悲)
というわけで日曜日にGPT北九州周南に行ってきました
1回戦 ドランリアニ ○×○
GP広島でトップ8に残られた方、勝てたのは相手が土地事故してたから
2回戦 ナヤミッドレンジ ×○×
負けた試合が全部プレイングミスorz
3回戦 バントコントロール ○○
相手は最近スタンダードをしてなくて、アメリカ人のデッキのカンコピとのこと
うん、大味すぎるよそのデッキ
4回戦 呪禁バント ××
ぶんまわられた、相手のトップが強かった。
2本目は幽体の飛行がトップで引かれなければ何とかなったけど、引かれちゃあ無理ゲー
ここでDorpしてモダマスドラフトへ、負けたけど面白かった。
帰りに同行者と下松でご飯を食べて帰りました。