今日のイエサブとレガシーの大型イベント!!
2013年6月22日 MTG福山で大型のレガシーのイベントを10月にやる模様です。
詳しくはうちのお気に入りにあるたちおさんのページに載っております
ちなみにうちのメンバーが事の発端だったらしいwww
さて今日はイエサブの大会に参加してきました。
前回から使っているドラントークン2.0
1回戦 グルールブリッツ ○○
1本目 相手土地事故
2本目 こっちがぶん回り
2回戦 アリストクラッツ ○×○
1本目 相手の展開に合わせてこちらもクリーチャーを展開でき最後は末裔で居住して勝ち
2本目 土地事故
3本目 土地事故気味の盤面で相手の場にはオブゼダードが相手の場に出てくる。
こちらの場は土地3枚と復活の声トークン2体と美徳2枚
相手が、おもむろにオブゼダードで殴ってきたので根縛りの防衛でトークンを増やしてブロック、オブゼダードは落ちて相手にはクリーチャーはこちらの破壊されない旨を伝えて、増えない土地をどうしようと考えた瞬間。
相手「じゃあ、冒涜の行動撃ちます」
思わずファっとなりました。
結果、相手の場にはカルテルの貴種1体こちらトークン3体・・・
まあ勝ちましたけど、納得いかねー
3回戦 グルールブリッツ(ごーやん) ×○○
試合前に2勝同士だし当たるかもねと話していたらガチで当たりました。
もうこのフラグを立てるのはやめよう(切実)
1本目 相手ぶん回り、最後はあと一枚土地が来ていたらまくれる状態で土地が来ずに負け。
2本目 こちらトークンを増やして相手のライフを削り続ける、残りライフが10を切ったところでリンリンをフラッシュバックまでして盤面を整えると冒涜の行動で全部流される。
ただ手札に系統の守り手がいたので返しにプレイして勝ち
3本目 こちら土地事故り気味、相手もそこまで回ってなくこちら残りライフ8からボロスの反抗者単体のアタック、ここで相手の起きている土地は3枚考えられる最大ダメージは9点、ここは下手にブロックして肉を減らすよりはダメ元で通す。
相手は予定通りゴーア族を勇血で使い、そのあとの火力はなし
あとは2体のクリーチャーで殴って意欲でライフゲインして勝ち
4回戦 セレズニアビートダウン ○××
正直な話、2本目で出す順番を間違えて負けたのが痛かったです。
そんなわけで3-1で5位、ちなみにごーやんにはオポ差でまくられてました(笑)
あとはモダマス1パック買って運試し・・・
召喚の契約ははずれではないと思う
ではまた次回
詳しくはうちのお気に入りにあるたちおさんのページに載っております
ちなみにうちのメンバーが事の発端だったらしいwww
さて今日はイエサブの大会に参加してきました。
前回から使っているドラントークン2.0
1回戦 グルールブリッツ ○○
1本目 相手土地事故
2本目 こっちがぶん回り
2回戦 アリストクラッツ ○×○
1本目 相手の展開に合わせてこちらもクリーチャーを展開でき最後は末裔で居住して勝ち
2本目 土地事故
3本目 土地事故気味の盤面で相手の場にはオブゼダードが相手の場に出てくる。
こちらの場は土地3枚と復活の声トークン2体と美徳2枚
相手が、おもむろにオブゼダードで殴ってきたので根縛りの防衛でトークンを増やしてブロック、オブゼダードは落ちて相手にはクリーチャーはこちらの破壊されない旨を伝えて、増えない土地をどうしようと考えた瞬間。
相手「じゃあ、冒涜の行動撃ちます」
思わずファっとなりました。
結果、相手の場にはカルテルの貴種1体こちらトークン3体・・・
まあ勝ちましたけど、納得いかねー
3回戦 グルールブリッツ(ごーやん) ×○○
試合前に2勝同士だし当たるかもねと話していたらガチで当たりました。
もうこのフラグを立てるのはやめよう(切実)
1本目 相手ぶん回り、最後はあと一枚土地が来ていたらまくれる状態で土地が来ずに負け。
2本目 こちらトークンを増やして相手のライフを削り続ける、残りライフが10を切ったところでリンリンをフラッシュバックまでして盤面を整えると冒涜の行動で全部流される。
ただ手札に系統の守り手がいたので返しにプレイして勝ち
3本目 こちら土地事故り気味、相手もそこまで回ってなくこちら残りライフ8からボロスの反抗者単体のアタック、ここで相手の起きている土地は3枚考えられる最大ダメージは9点、ここは下手にブロックして肉を減らすよりはダメ元で通す。
相手は予定通りゴーア族を勇血で使い、そのあとの火力はなし
あとは2体のクリーチャーで殴って意欲でライフゲインして勝ち
4回戦 セレズニアビートダウン ○××
正直な話、2本目で出す順番を間違えて負けたのが痛かったです。
そんなわけで3-1で5位、ちなみにごーやんにはオポ差でまくられてました(笑)
あとはモダマス1パック買って運試し・・・
召喚の契約ははずれではないと思う
ではまた次回
GTP北九州アンドPTQテーロスIN福山
2013年6月10日 MTGいやー、タイヤってバーストするもんなんですね。
タイヤ以外損傷なしなのがまじで奇跡だわ・・・w
土曜日、日曜日で福山に遠征してきました、上記は土曜日に遠征組の待ち合わせ場所に行くまでにあった悲劇。
土曜日 GTP北九州
使用デッキはナヤミッドレンジ
結果だけいうと0-5でドロップ・・・・・orz
全6回戦だったんですが、同行者ほか3人が目なしになったので、そこから食事をして帰ることに
最初は中華を狙っていたんですが、時間的に空いていないことが道に迷った時点で発覚www
結果最寄りのハンバーグと丼のお店で食事をすることに、ハンバーグを頼む同行者二人をしりめに、僕ともう一人の同行者はジャンボカツ丼を頼むことに
出てきた入れ物みて二人してやっちまったと思い、蓋をあけて安堵したりと楽しい食事でした。
食事後明日もあるからと、いうことで早めに広島に帰り、車屋に車を持ち込んでタイヤを直してもらって無事帰宅
帰宅後、ナヤミッドレンジを調整しなおして12時前には就寝
日曜日 PTQテーロス
1byeまであと50Pを切っていたので何とか今日中に稼いでおきたいところ。
使用デッキ ドラントークン
ええ、朝目を覚ました瞬間に、ナヤは駄目だという結論に達し、1時間で無理やりドラントークンを組んで参戦
ちなみに、その結論に至ったのが、昨夜調整中に見てた、”咲 阿知賀編”だったのはないしょ(迫真)
1回戦 ラクドス ××
NEO SKYの人先週ぶりの対戦
なんか組み合わせを見た瞬間、頭を抱えて席に言った瞬間お互いに笑うしかなかった
ちなみに、対戦はいいとこなしでぼろ負け
2回戦 ヒューマンライズ ×○○
相性最悪のヒューマンライズ、正直な話ここにいると思わなかった。
ちなみにこのデッキに墓地対策は何も積んでいない。
1ゲーム目は静電術士と接死コンボで封殺されて、2ゲーム目は情け知らずのガラクがただ強いだけで勝ち、3ゲーム目に必死にソリンの紋章はってビートダウンするも、天使に人間を吊り上げられて万事休す、まあ相手のライフも6なのでワンチャンスにかけてウルフトークン2体で殴ったら相手も2/2のクリーチャーでブロックしてきたのでセレチャを両方のトークンにつけて勝ち
正直なんで勝てたのかわからなかった
3回戦 トリコトラフト ○×× 広島勢身内
正直あまり話さないで少し苦手な人、ただこの人とすると、マジックに集中できるので、自分のプレイを見直すことができる。
1ゲーム目はトラフトをトークンで殺しつつ、最後はワームの到来で殴り勝つ。
2ゲーム目は盤面を押していたが、最後の最後で3ターン連続遥か見で後続を引かずに負け。
3ゲーム目は、土地ばかりで1マリ後、今度は土地1枚でダブマリを嫌ってキープして土地を引かずに負け
ただのへたっぴ
4回戦 ドランリアニ ○×○
だから、リアニは対策してないんだってば(切実)
1ゲーム目、お互いにアヴァシンの巡礼者スタートでそこから、復活の声、美徳、ワームの到来とつないで勝ち
2ゲーム目、酸スラにマナ基盤をずたずたにされて負け
3ゲーム目、トークンを並べて殴り始めたら、美徳もろとも花崗岩の凝視で流される、そこからマナも割られて3マナしか出ない状況にされるが3ターン連続でリンリンを引いて相手の心をへし折って勝ち
5回戦 トリコフラッシュ ○○
1ゲーム目、美徳と集団的祝福を張ってトークン出して勝ち
2ゲーム目、復活の声を火柱で焼かれ返しに罪の収集家で啓示を抜く、その後美徳を張って盤面を整えて、相手の手札に火柱と雲散霧消があることをわかっている上で、復活の声をプレイ、ここで復活の声が通ったのでそのうえで罪の収集家をプレイして結果的に雲散霧消を抜いてからトークンを展開する。
最後は瞬唱から打たれた終末の返しにセレチャでトークン出して勝ち。
6回戦 5C予想外の結果 ××
いろいろと予想外過ぎた
1ゲーム目、全知から無限への突入とあとドアを開けられた負け
2ゲーム目、ニコル様の奥義を打たれて負け
7戦目 ドラントークン ○×○
勝ち越しをかけた最終戦、まさかの同型デッキ
1ゲーム目、終盤戦まさかの大天使の聖堂合戦、最後は高まる献身で数を増やして勝ち
2ゲーム目、接死付ワームの到来は無理ゲー
3ゲーム目、復活の声とスラーグ牙で殴るも、スラーグを落とされまさかのトロスターニが降臨、ガチであかんやつだったんですが、返しのターンに集団的祝福をトップして速プレイ、すべて通れば即死だったので相手のトロスターニが悪さをする前にご退場を願う。
最後は、トークンで殴りきって勝ち。
結果は4-3で何とか勝ち越し、PWポイントを80点いただきました。
これで第3期の1バイを何とか獲得
次はGPT北九州・周南に参加予定です
ではまた次回
タイヤ以外損傷なしなのがまじで奇跡だわ・・・w
土曜日、日曜日で福山に遠征してきました、上記は土曜日に遠征組の待ち合わせ場所に行くまでにあった悲劇。
土曜日 GTP北九州
使用デッキはナヤミッドレンジ
結果だけいうと0-5でドロップ・・・・・orz
全6回戦だったんですが、同行者ほか3人が目なしになったので、そこから食事をして帰ることに
最初は中華を狙っていたんですが、時間的に空いていないことが道に迷った時点で発覚www
結果最寄りのハンバーグと丼のお店で食事をすることに、ハンバーグを頼む同行者二人をしりめに、僕ともう一人の同行者はジャンボカツ丼を頼むことに
出てきた入れ物みて二人してやっちまったと思い、蓋をあけて安堵したりと楽しい食事でした。
食事後明日もあるからと、いうことで早めに広島に帰り、車屋に車を持ち込んでタイヤを直してもらって無事帰宅
帰宅後、ナヤミッドレンジを調整しなおして12時前には就寝
日曜日 PTQテーロス
1byeまであと50Pを切っていたので何とか今日中に稼いでおきたいところ。
使用デッキ ドラントークン
ええ、朝目を覚ました瞬間に、ナヤは駄目だという結論に達し、1時間で無理やりドラントークンを組んで参戦
ちなみに、その結論に至ったのが、昨夜調整中に見てた、”咲 阿知賀編”だったのはないしょ(迫真)
1回戦 ラクドス ××
NEO SKYの人先週ぶりの対戦
なんか組み合わせを見た瞬間、頭を抱えて席に言った瞬間お互いに笑うしかなかった
ちなみに、対戦はいいとこなしでぼろ負け
2回戦 ヒューマンライズ ×○○
相性最悪のヒューマンライズ、正直な話ここにいると思わなかった。
ちなみにこのデッキに墓地対策は何も積んでいない。
1ゲーム目は静電術士と接死コンボで封殺されて、2ゲーム目は情け知らずのガラクがただ強いだけで勝ち、3ゲーム目に必死にソリンの紋章はってビートダウンするも、天使に人間を吊り上げられて万事休す、まあ相手のライフも6なのでワンチャンスにかけてウルフトークン2体で殴ったら相手も2/2のクリーチャーでブロックしてきたのでセレチャを両方のトークンにつけて勝ち
正直なんで勝てたのかわからなかった
3回戦 トリコトラフト ○×× 広島勢身内
正直あまり話さないで少し苦手な人、ただこの人とすると、マジックに集中できるので、自分のプレイを見直すことができる。
1ゲーム目はトラフトをトークンで殺しつつ、最後はワームの到来で殴り勝つ。
2ゲーム目は盤面を押していたが、最後の最後で3ターン連続遥か見で後続を引かずに負け。
3ゲーム目は、土地ばかりで1マリ後、今度は土地1枚でダブマリを嫌ってキープして土地を引かずに負け
ただのへたっぴ
4回戦 ドランリアニ ○×○
だから、リアニは対策してないんだってば(切実)
1ゲーム目、お互いにアヴァシンの巡礼者スタートでそこから、復活の声、美徳、ワームの到来とつないで勝ち
2ゲーム目、酸スラにマナ基盤をずたずたにされて負け
3ゲーム目、トークンを並べて殴り始めたら、美徳もろとも花崗岩の凝視で流される、そこからマナも割られて3マナしか出ない状況にされるが3ターン連続でリンリンを引いて相手の心をへし折って勝ち
5回戦 トリコフラッシュ ○○
1ゲーム目、美徳と集団的祝福を張ってトークン出して勝ち
2ゲーム目、復活の声を火柱で焼かれ返しに罪の収集家で啓示を抜く、その後美徳を張って盤面を整えて、相手の手札に火柱と雲散霧消があることをわかっている上で、復活の声をプレイ、ここで復活の声が通ったのでそのうえで罪の収集家をプレイして結果的に雲散霧消を抜いてからトークンを展開する。
最後は瞬唱から打たれた終末の返しにセレチャでトークン出して勝ち。
6回戦 5C予想外の結果 ××
いろいろと予想外過ぎた
1ゲーム目、全知から無限への突入とあとドアを開けられた負け
2ゲーム目、ニコル様の奥義を打たれて負け
7戦目 ドラントークン ○×○
勝ち越しをかけた最終戦、まさかの同型デッキ
1ゲーム目、終盤戦まさかの大天使の聖堂合戦、最後は高まる献身で数を増やして勝ち
2ゲーム目、接死付ワームの到来は無理ゲー
3ゲーム目、復活の声とスラーグ牙で殴るも、スラーグを落とされまさかのトロスターニが降臨、ガチであかんやつだったんですが、返しのターンに集団的祝福をトップして速プレイ、すべて通れば即死だったので相手のトロスターニが悪さをする前にご退場を願う。
最後は、トークンで殴りきって勝ち。
結果は4-3で何とか勝ち越し、PWポイントを80点いただきました。
これで第3期の1バイを何とか獲得
次はGPT北九州・周南に参加予定です
ではまた次回
月末ガチャは地獄やから、バックなんてなかったんや(絶叫)
特に上のことは気にしないでください、ガチですったんでへこんでます。
さて昨日は周南のカメレオンクラブにGPTバンコクに参加して来ました。
ちなみに今回も広島勢4人の乗り合いで出発、大会開始1時間くらい前には現地到着
参加者は福岡勢、広島勢を含めて31人の5回戦
使用デッキは前回同様ナヤミッドレンジ
1回戦 黒緑青活用デッキ ○○
初戦は福岡のNEOSKYの方
実はイベントで戦うのはこれが3回目、お互いにあたるといつもグダッてる感があります。
1ゲーム目は士儀礼のシャーマンを並べられるも、こっちも象、狩り達と並べてトップでかがったら相手投了で勝ち
2ゲーム目は象・牛と展開して相手に罪の収集者で手札を見られる、手札(ワームの到来・遥か見・オレリア・狩り達)・・・相手心がここで折れた・・・勝ち
2回戦 アリストクラッツ ○○
相手はこの間のGP横浜でTOP8に入られた方
1ゲーム目は2ターン目牛の最速で展開すると相手の場に血の芸術家が出てくる、ただ正直な話手札がぶん回りの手札なので展開して殴って勝ち
2ゲーム目も1ゲーム目同様少し遅めの手札だけどぶんまわって勝ち。
やってみて思ったのが、とても丁寧なプレイをされる方でした、正直1ゲーム目はあれだけぶんまわっているのに、押している気がまるでしなかった。
3回戦 黒赤タッチ白ビートダウン ○××
身内当たりその1、ちなみに車の同行者
1ゲームは相手が土地をタップインしたことで、火力が打てずに勝ち
2ゲームは貴種を止められず負け
3ゲームは土地多めをキープして、相手にぶんまわられて負け
冷静に考えて3ゲーム目はマリガンによるハンド現象を恐れてのキープだったので単なる駄目キープでした。
4回戦 アリストクラッツ ○×○
身内当たりその2、実は高校時代の先輩
試合前にIDして次をガチるかどうか考えるも、二人とも落ちる可能性があるだけに少しでも広島勢を決勝ラウンドにということで戦うことに
1ゲーム、狩り達は偉い子なので。、本当に役に立ちます。
2ゲーム、ヘルカイトに反乱を起こされて負け
3ゲーム、かなり厳しめの手札をキープすると、案の場教区の勇者・悪名の騎士と展開される、こちらも復活の声をだして殴り始めると、相手の土地が2枚で止まったのでその後、象を出して、かがり火で相手の悪名の騎士を落として、何とか出たこちらの4枚目の土地から狩り達を出して勝負あり
5回戦 ID
3-1組のオポ1、2ということでID
ちなみに相手はNEOSKYの方
結果3-1-1で7位通過
SE1 ナヤミッドレンジ ×○×
身内当たりその3、仲の良い人
いつもデッキの調整の話をしてたりするので、相性的には可もなく不可もなく
1ゲームはヘルカイト2連打されて負け
2ゲームは、こっちが牛2体で殴り続けて勝ち
3ゲームは、お互いに盛大なプレイングミスを仕上げて負け
ちなみに終わった後で、感想戦中にいろいろと勘違いが発覚したのはよい勉強
なおもらったパックから復活の声が出たので、即売り払いました。
遠征費の元は取れた模様
来週は福山のGPTとPTQに両日とも遠征予定
ではまた次回
特に上のことは気にしないでください、ガチですったんでへこんでます。
さて昨日は周南のカメレオンクラブにGPTバンコクに参加して来ました。
ちなみに今回も広島勢4人の乗り合いで出発、大会開始1時間くらい前には現地到着
参加者は福岡勢、広島勢を含めて31人の5回戦
使用デッキは前回同様ナヤミッドレンジ
1回戦 黒緑青活用デッキ ○○
初戦は福岡のNEOSKYの方
実はイベントで戦うのはこれが3回目、お互いにあたるといつもグダッてる感があります。
1ゲーム目は士儀礼のシャーマンを並べられるも、こっちも象、狩り達と並べてトップでかがったら相手投了で勝ち
2ゲーム目は象・牛と展開して相手に罪の収集者で手札を見られる、手札(ワームの到来・遥か見・オレリア・狩り達)・・・相手心がここで折れた・・・勝ち
2回戦 アリストクラッツ ○○
相手はこの間のGP横浜でTOP8に入られた方
1ゲーム目は2ターン目牛の最速で展開すると相手の場に血の芸術家が出てくる、ただ正直な話手札がぶん回りの手札なので展開して殴って勝ち
2ゲーム目も1ゲーム目同様少し遅めの手札だけどぶんまわって勝ち。
やってみて思ったのが、とても丁寧なプレイをされる方でした、正直1ゲーム目はあれだけぶんまわっているのに、押している気がまるでしなかった。
3回戦 黒赤タッチ白ビートダウン ○××
身内当たりその1、ちなみに車の同行者
1ゲームは相手が土地をタップインしたことで、火力が打てずに勝ち
2ゲームは貴種を止められず負け
3ゲームは土地多めをキープして、相手にぶんまわられて負け
冷静に考えて3ゲーム目はマリガンによるハンド現象を恐れてのキープだったので単なる駄目キープでした。
4回戦 アリストクラッツ ○×○
身内当たりその2、実は高校時代の先輩
試合前にIDして次をガチるかどうか考えるも、二人とも落ちる可能性があるだけに少しでも広島勢を決勝ラウンドにということで戦うことに
1ゲーム、狩り達は偉い子なので。、本当に役に立ちます。
2ゲーム、ヘルカイトに反乱を起こされて負け
3ゲーム、かなり厳しめの手札をキープすると、案の場教区の勇者・悪名の騎士と展開される、こちらも復活の声をだして殴り始めると、相手の土地が2枚で止まったのでその後、象を出して、かがり火で相手の悪名の騎士を落として、何とか出たこちらの4枚目の土地から狩り達を出して勝負あり
5回戦 ID
3-1組のオポ1、2ということでID
ちなみに相手はNEOSKYの方
結果3-1-1で7位通過
SE1 ナヤミッドレンジ ×○×
身内当たりその3、仲の良い人
いつもデッキの調整の話をしてたりするので、相性的には可もなく不可もなく
1ゲームはヘルカイト2連打されて負け
2ゲームは、こっちが牛2体で殴り続けて勝ち
3ゲームは、お互いに盛大なプレイングミスを仕上げて負け
ちなみに終わった後で、感想戦中にいろいろと勘違いが発覚したのはよい勉強
なおもらったパックから復活の声が出たので、即売り払いました。
遠征費の元は取れた模様
来週は福山のGPTとPTQに両日とも遠征予定
ではまた次回
コントロールデッキを使ってコントロール使いの気持ちになるですよ(切実)
二日目は参加するつもりはなかったのですが、本を買いに行って寄ってみたら参加者が結構いたので、ネタで組んだグリクシスコンで参加
コントロールデッキを使うのは実は復帰以前で青黒サイカを使って以来10年ぶりくらい
細かい戦績は勝った試合のみwww
1回戦 トリココン ○○
1ゲーム 大量のクリーチャー除去を抱えつつ、トラフトを除去っていくと、ヘルカイトが出てきてこんにちわwww、除去は使い切りましたがな
ライフに余裕があったので、致命傷にはならず、ニコル・ボーラスをトップしてヘルカイトのコントロールを奪って勝ち
2回戦 バントコン ○××
あまりいいとこなし、まあニコルが出せたからよいや。
あとシガルタは無理ゲー
3回戦 トリココン ××
場数をこなしてないことが丸わかりなので経験の差が敗因
4回戦 ドラントークン ×○×
トークンデッキはしのぎ切れれば勝ちだけど、正直復活の声はきつい
5回戦 降霊術トークン ○○
1ゲーム 相手が禁忌の錬金術でデッキを削るのでてっきり青入りリアニだと思ってたら似通った生命、降霊術をプレイされるが降霊術はカウンターしてオリヴィアで殴り勝って勝ち
2ゲーム 相手の降霊術をカウンターできずにもたもたしてるとこだまの呪いを張られる。
カウンターもできないので仕方なしに、霊異種、オリヴィアの順でプレイして相手の展開を止められるように展開する。
相手の評決を霊異種の回避能力で避けて殴ってたら勝てたwww
結果は2-3だったけど少しはコントロール使いの気持ちになれたのでよしとする。
ではまた次回
二日目は参加するつもりはなかったのですが、本を買いに行って寄ってみたら参加者が結構いたので、ネタで組んだグリクシスコンで参加
コントロールデッキを使うのは実は復帰以前で青黒サイカを使って以来10年ぶりくらい
細かい戦績は勝った試合のみwww
1回戦 トリココン ○○
1ゲーム 大量のクリーチャー除去を抱えつつ、トラフトを除去っていくと、ヘルカイトが出てきてこんにちわwww、除去は使い切りましたがな
ライフに余裕があったので、致命傷にはならず、ニコル・ボーラスをトップしてヘルカイトのコントロールを奪って勝ち
2回戦 バントコン ○××
あまりいいとこなし、まあニコルが出せたからよいや。
あとシガルタは無理ゲー
3回戦 トリココン ××
場数をこなしてないことが丸わかりなので経験の差が敗因
4回戦 ドラントークン ×○×
トークンデッキはしのぎ切れれば勝ちだけど、正直復活の声はきつい
5回戦 降霊術トークン ○○
1ゲーム 相手が禁忌の錬金術でデッキを削るのでてっきり青入りリアニだと思ってたら似通った生命、降霊術をプレイされるが降霊術はカウンターしてオリヴィアで殴り勝って勝ち
2ゲーム 相手の降霊術をカウンターできずにもたもたしてるとこだまの呪いを張られる。
カウンターもできないので仕方なしに、霊異種、オリヴィアの順でプレイして相手の展開を止められるように展開する。
相手の評決を霊異種の回避能力で避けて殴ってたら勝てたwww
結果は2-3だったけど少しはコントロール使いの気持ちになれたのでよしとする。
ではまた次回
モバマス4弾のCDはいろいろとあざとい
今日はドラゴンの迷路のゲームデイに参加してきました。
参加人数は26名
使用デッキはナヤミッドレンジ
1回戦 トリココントロール ○○
1ゲーム、相手ダブマリ、ロクソドンの強打者がぶんぶんして勝ち
2ゲーム、ロクソドンの強打者が叩いて、最後はボロスの魔除けを本体に打ち込んで勝ち
2回戦 バントコントロール ○×○
1ゲーム 盤面を展開するも至高の評決を打たれて流されるが、最後はボロスの魔除けで破壊されないを選んで勝ち。
2ゲーム 少しマナフラッド気味で最後は盛大なプレイングミスから負け
3ゲーム ダメージレースになり、相手に霊異種2体になるも、ブロックされなかったクリーチャーをセレズニアの魔除けでパンプして勝ち
3回戦 トリココントロール ××
1ゲーム マナスクリューで土地が3枚しか置けずに勝てず
2ゲーム 完全なプレイングミス、序盤にマナクリを展開するもロクソドンの強打者から展開していかないといけないのにボロスの反抗者からの展開で、打消し呪文を打たれてテンポが作れずに負け
4回戦 ナヤミッドレンジ ○○
1ゲーム こっちが有利にクリーチャーを展開できて勝ち
2ゲーム ひるまぬ勇気がチートすぎて勝ち
5回戦 グルールブリッツ ごーやん
試合前にレガシーやっててオポの関係上当たるかもねと言っていたら本当にあたった。
ちなみに勝たないとと上がれない可能性があったのでIDはなし
1ゲーム 除去しようとブロックを合わせると巨大化やらゴーア族が飛んできてテンポが稼げず、火力で打点を稼がれて負け
2ゲーム 先ほどと同様の展開も細かい除去とライフゲインで何とか戦線を持ちこたえてるも、相手のクリーチャーに火山の力がついて、殴られ残りライフ4
意を決して、ショックランドをアンタップインしても火力が飛んでこなかったので、オレリア出して14点を削りきって勝ち。
3ゲーム 強打者+ひるまぬ勇気=勝ち
というわけでトップで抜けてベスト8へ
シングルエリミ 1回戦 バントコン ○××
結果的に古麟のワームが除去れなかったのが敗因
わーい、初めて上位報酬をもらえたぞ、これをEDHにいれるんだ(小波感)
ちなみにごーやんとフリーでやったレガシーは、しょっぱなスパイを使うテロ行為でゲス顔をしたあと、普通にマーフォークを回して、ロードが4枚盤面に並ぶとかいろいろと楽しかった。
今度はEDHをやりましょう
ではまた次回
今日はドラゴンの迷路のゲームデイに参加してきました。
参加人数は26名
使用デッキはナヤミッドレンジ
1回戦 トリココントロール ○○
1ゲーム、相手ダブマリ、ロクソドンの強打者がぶんぶんして勝ち
2ゲーム、ロクソドンの強打者が叩いて、最後はボロスの魔除けを本体に打ち込んで勝ち
2回戦 バントコントロール ○×○
1ゲーム 盤面を展開するも至高の評決を打たれて流されるが、最後はボロスの魔除けで破壊されないを選んで勝ち。
2ゲーム 少しマナフラッド気味で最後は盛大なプレイングミスから負け
3ゲーム ダメージレースになり、相手に霊異種2体になるも、ブロックされなかったクリーチャーをセレズニアの魔除けでパンプして勝ち
3回戦 トリココントロール ××
1ゲーム マナスクリューで土地が3枚しか置けずに勝てず
2ゲーム 完全なプレイングミス、序盤にマナクリを展開するもロクソドンの強打者から展開していかないといけないのにボロスの反抗者からの展開で、打消し呪文を打たれてテンポが作れずに負け
4回戦 ナヤミッドレンジ ○○
1ゲーム こっちが有利にクリーチャーを展開できて勝ち
2ゲーム ひるまぬ勇気がチートすぎて勝ち
5回戦 グルールブリッツ ごーやん
試合前にレガシーやっててオポの関係上当たるかもねと言っていたら本当にあたった。
ちなみに勝たないとと上がれない可能性があったのでIDはなし
1ゲーム 除去しようとブロックを合わせると巨大化やらゴーア族が飛んできてテンポが稼げず、火力で打点を稼がれて負け
2ゲーム 先ほどと同様の展開も細かい除去とライフゲインで何とか戦線を持ちこたえてるも、相手のクリーチャーに火山の力がついて、殴られ残りライフ4
意を決して、ショックランドをアンタップインしても火力が飛んでこなかったので、オレリア出して14点を削りきって勝ち。
3ゲーム 強打者+ひるまぬ勇気=勝ち
というわけでトップで抜けてベスト8へ
シングルエリミ 1回戦 バントコン ○××
結果的に古麟のワームが除去れなかったのが敗因
わーい、初めて上位報酬をもらえたぞ、これをEDHにいれるんだ(小波感)
ちなみにごーやんとフリーでやったレガシーは、しょっぱなスパイを使うテロ行為でゲス顔をしたあと、普通にマーフォークを回して、ロードが4枚盤面に並ぶとかいろいろと楽しかった。
今度はEDHをやりましょう
ではまた次回
仕事って難しい・・・
昨日は中学時代からの友人の愚痴を聞いてきたんですが、なかなかこれが難しい。
本人には本題の別の部分でそれであれば仕事を辞めてもよいと思うとは伝えてきたんですが、なにより本人の考えている部分で、仕事におけるスタンスが環境がどうとか、会社が何を求めているかわからないとかという部分で、考え方が若い部分がありすぎるなということに自分との差異を感じました。
ここからはあくまでも持論の部分であるんですが、基本的に仕事の環境が悪いことについては正直な話、言い訳ですし甘えです。
そもそも、話を聞いていれば仕事量はあるみたいだし、そこは仕事の割り切り方と工夫の部分のなってきます、それをせずに仕事がないというのは向いてる方向がおかしいと思います。
会社が何を考えているかわからないというのはかなり難しい部分ですが、本来なら社会人3年目までまたは25歳くらいまでに上司とぶつかって腹割って話せばいい話なんですけどね(ただし、理解のある上司に限るが)、まあそこは職種によっては難しい部分なんですがね。
あと結局は心の持ち方、前を向いていれば何とかなることが多いです。
仕事は一人ではできないんだから前を向いていれば誰かが見ていてくれます。
まあ、人の愚痴を聞いて、愚痴を書いている自分がいえる立場じゃあないかもしれませんがね。
ではまた次回
昨日は中学時代からの友人の愚痴を聞いてきたんですが、なかなかこれが難しい。
本人には本題の別の部分でそれであれば仕事を辞めてもよいと思うとは伝えてきたんですが、なにより本人の考えている部分で、仕事におけるスタンスが環境がどうとか、会社が何を求めているかわからないとかという部分で、考え方が若い部分がありすぎるなということに自分との差異を感じました。
ここからはあくまでも持論の部分であるんですが、基本的に仕事の環境が悪いことについては正直な話、言い訳ですし甘えです。
そもそも、話を聞いていれば仕事量はあるみたいだし、そこは仕事の割り切り方と工夫の部分のなってきます、それをせずに仕事がないというのは向いてる方向がおかしいと思います。
会社が何を考えているかわからないというのはかなり難しい部分ですが、本来なら社会人3年目までまたは25歳くらいまでに上司とぶつかって腹割って話せばいい話なんですけどね(ただし、理解のある上司に限るが)、まあそこは職種によっては難しい部分なんですがね。
あと結局は心の持ち方、前を向いていれば何とかなることが多いです。
仕事は一人ではできないんだから前を向いていれば誰かが見ていてくれます。
まあ、人の愚痴を聞いて、愚痴を書いている自分がいえる立場じゃあないかもしれませんがね。
ではまた次回
広陵のエースVS賀茂のエース
2013年5月17日 スポーツやばい、負ける気がしない(確信)
というわけで久しぶりにカープネタ
今日はオリックスと呉で交流戦でした。
ちなみに今日の先発は広陵高校出身の野村、オリックスは賀茂高校出身の海田と地元広島の高校野球を知っている人からすれば、やる前から試合結果が想像できそうな展開ですがプロの世界はそんなに甘くない・・・・
結果 広12-1オ
やっぱり広陵には勝てなかったよ
ちなみにこの試合はラジオとTVで観戦していましたが、ターニングポイントは2回の野村の打席だと思います。
2点取った後での野村の打席ですが、1アウト3塁で野村はバントの構え
スクイズかと思いつつ投げてみるとバスターを試みる、これによってオリックスの海田投手は落ち着いて投球ができず結果4球を出すことに。
ラジオの解説では言っていましたが、投手は打席に立ってもバットが出にくいので、バスターで打つように2軍の内田監督が指導をしているとのことでした。
また、野村投手はプロ入り初完投なのも復調してきた証ではないでしょうか
これで4連勝、できるだけ勝ち星を伸ばしていってもらいたいです
ではまた次回
というわけで久しぶりにカープネタ
今日はオリックスと呉で交流戦でした。
ちなみに今日の先発は広陵高校出身の野村、オリックスは賀茂高校出身の海田と地元広島の高校野球を知っている人からすれば、やる前から試合結果が想像できそうな展開ですがプロの世界はそんなに甘くない・・・・
結果 広12-1オ
やっぱり広陵には勝てなかったよ
ちなみにこの試合はラジオとTVで観戦していましたが、ターニングポイントは2回の野村の打席だと思います。
2点取った後での野村の打席ですが、1アウト3塁で野村はバントの構え
スクイズかと思いつつ投げてみるとバスターを試みる、これによってオリックスの海田投手は落ち着いて投球ができず結果4球を出すことに。
ラジオの解説では言っていましたが、投手は打席に立ってもバットが出にくいので、バスターで打つように2軍の内田監督が指導をしているとのことでした。
また、野村投手はプロ入り初完投なのも復調してきた証ではないでしょうか
これで4連勝、できるだけ勝ち星を伸ばしていってもらいたいです
ではまた次回
EDHの概念泥棒はまじでテロだと思う。
というわけでHiroshima Open Tournamentに参加してきました。
デッキは前回同様ジャンドビートダウン。
結果は1-3で惨敗
終わった後はレガシー組をほっておいて、みんなでEDH
基本はイゼットコンボデッキで、ドロー命なデッキなんですが
概念泥棒は致命的ですね、てか時の螺旋はあかん
まじで手札差28枚は致命傷だから
まあ、2回ぐらい無限コンボをたたきこんだので満足しましたが
ではまた次回
というわけでHiroshima Open Tournamentに参加してきました。
デッキは前回同様ジャンドビートダウン。
結果は1-3で惨敗
終わった後はレガシー組をほっておいて、みんなでEDH
基本はイゼットコンボデッキで、ドロー命なデッキなんですが
概念泥棒は致命的ですね、てか時の螺旋はあかん
まじで手札差28枚は致命傷だから
まあ、2回ぐらい無限コンボをたたきこんだので満足しましたが
ではまた次回
みなさんいかがお過ごしでしょうか
ゴールデンウィークも無事終了しました。
個人的にはいつもできない部屋の掃除とかたまった本の処分とかいろいろできてよかったと思います。
まず当面の目標としてPWPポイントを400ポイントためてGP北九州に参加する。
これについては、5月、6月のGPT・PTQをがんばればなんとか達成できそうです。
あとは、仕事をがんばる。
入社して8年目になりますし、この休みでいろいろ考えることもできました。
今後はどういう風に人を動かして、どうなりたいかを考えながらやっていきたいと思います。
ではまた次回
ゴールデンウィークも無事終了しました。
個人的にはいつもできない部屋の掃除とかたまった本の処分とかいろいろできてよかったと思います。
まず当面の目標としてPWPポイントを400ポイントためてGP北九州に参加する。
これについては、5月、6月のGPT・PTQをがんばればなんとか達成できそうです。
あとは、仕事をがんばる。
入社して8年目になりますし、この休みでいろいろ考えることもできました。
今後はどういう風に人を動かして、どうなりたいかを考えながらやっていきたいと思います。
ではまた次回
ドラゴンの迷路祝発売
2013年5月4日 MTG(ノTДT)ノ ┻┻
2箱あけて何もひかなかった模様・・・
さて、GWど真ん中ということで早めに市街地に車で移動・・・
しかし、菓子博およびフラワーフェスティバルをなめるんじゃないということで、いつもの駐車場は使用できず、少し遠めの駐車場に車を止めて、ドトールで時間つぶし
11時半ぐらいからイエサブにいって予約分および頼まれた分も回収して相方と開封・・・・
(ノTДT)ノ ┻┻
ちなみに、渡した2箱は爆アド箱だった模様orz
12時からの発売記念大会
参加人数9名 2-1 使用デッキはジャンドビートダウン
1回戦 ○○
相手のデッキ内容を忘れた。
ただ、ぶんまわって勝ち。
2回戦 ×○○ エスパートークン
1本目 事故り気味の手札から土地を引かずに負け
2本目 サイドから投入した死儀式のシャーマンと衰微で相手の盤面を完封して勝ち
3本目 初手でデルバーを出されるも、変身せず。
美徳を張られてトークンを出されるも、こちら6マナまで何とか伸ばして、超過の迫 撃砲で盤面を鳴らして貴種が2体で相手をいわせて勝ち。
3回線 ×× ドランビートダウン
いいとこなしで負け
大会後、フラワーフェスティバルので店で食事をとって、FNMのドラフトに参加し、霊異種をお土産でとって1回戦ドロップで、FNMスタンに参加
参加人数12名 2-1 使用デッキはジャンドビートダウン
1回戦 ×○○ ボロスビートダウン
1本目 このデッキは受け身に回ると勝てません
2本目 きれいなぶん回りで勝ち
3本目 相手事故で勝ち
2回戦 ×○× ナヤミッドレンジ
1本目 このデッキは受けに回ると勝てないんだってば
2本目 ぶんまわって勝ち
3本目 少し重めの手札だけど土地引けば勝ちだが土地を引けずに負け。
3回戦 ○○ ジャンドコン
1本目 お互いに消耗戦となって、相手ラクドスリターン、こちらラクドスリターンに対応して除去をプレイ、盤面は土地以外何もなし、そこからお互い土地の引き合いをして、最後はヘルライダーが駆け抜けて勝ち
2本目 相手事故り気味の動き、こちらはかみ合ってないけどぶん回りの動きで最後は貴種で殴り勝ち
結果は4位で1パックをもらう。
で、もらったパックでパック勝負
「光ってる、ボロスのチャンピオンでた、でレアは・・・ラルキター(歓喜)」
ということで大勝利(実質大負け)で発売日は終了
ではまた次回
2箱あけて何もひかなかった模様・・・
さて、GWど真ん中ということで早めに市街地に車で移動・・・
しかし、菓子博およびフラワーフェスティバルをなめるんじゃないということで、いつもの駐車場は使用できず、少し遠めの駐車場に車を止めて、ドトールで時間つぶし
11時半ぐらいからイエサブにいって予約分および頼まれた分も回収して相方と開封・・・・
(ノTДT)ノ ┻┻
ちなみに、渡した2箱は爆アド箱だった模様orz
12時からの発売記念大会
参加人数9名 2-1 使用デッキはジャンドビートダウン
1回戦 ○○
相手のデッキ内容を忘れた。
ただ、ぶんまわって勝ち。
2回戦 ×○○ エスパートークン
1本目 事故り気味の手札から土地を引かずに負け
2本目 サイドから投入した死儀式のシャーマンと衰微で相手の盤面を完封して勝ち
3本目 初手でデルバーを出されるも、変身せず。
美徳を張られてトークンを出されるも、こちら6マナまで何とか伸ばして、超過の迫 撃砲で盤面を鳴らして貴種が2体で相手をいわせて勝ち。
3回線 ×× ドランビートダウン
いいとこなしで負け
大会後、フラワーフェスティバルので店で食事をとって、FNMのドラフトに参加し、霊異種をお土産でとって1回戦ドロップで、FNMスタンに参加
参加人数12名 2-1 使用デッキはジャンドビートダウン
1回戦 ×○○ ボロスビートダウン
1本目 このデッキは受け身に回ると勝てません
2本目 きれいなぶん回りで勝ち
3本目 相手事故で勝ち
2回戦 ×○× ナヤミッドレンジ
1本目 このデッキは受けに回ると勝てないんだってば
2本目 ぶんまわって勝ち
3本目 少し重めの手札だけど土地引けば勝ちだが土地を引けずに負け。
3回戦 ○○ ジャンドコン
1本目 お互いに消耗戦となって、相手ラクドスリターン、こちらラクドスリターンに対応して除去をプレイ、盤面は土地以外何もなし、そこからお互い土地の引き合いをして、最後はヘルライダーが駆け抜けて勝ち
2本目 相手事故り気味の動き、こちらはかみ合ってないけどぶん回りの動きで最後は貴種で殴り勝ち
結果は4位で1パックをもらう。
で、もらったパックでパック勝負
「光ってる、ボロスのチャンピオンでた、でレアは・・・ラルキター(歓喜)」
ということで大勝利(実質大負け)で発売日は終了
ではまた次回
深夜プレリに参加してきました。
2013年4月27日 MTG大阪のWC 予選とPTQについてはきかないでください(切実)
さて今朝がたはドラゴンの迷路のプレリに参加してきました。
選んだパックはイゼット、サブパックはグルールでできたデッキはグルールタッチ青の湧血デッキ
結果2-1で一族の誇示がむちゃくちゃ強いデッキでした(震え声)
リアルにドラゴンの迷路何てなかったんや
ではまた次回
さて今朝がたはドラゴンの迷路のプレリに参加してきました。
選んだパックはイゼット、サブパックはグルールでできたデッキはグルールタッチ青の湧血デッキ
結果2-1で一族の誇示がむちゃくちゃ強いデッキでした(震え声)
リアルにドラゴンの迷路何てなかったんや
ではまた次回
広島が横浜に勝っとる(驚愕)
現場から職場に車で帰りよる途中でブランコにホームランを打たれてイライラしながら職場で残った仕事をこなして、帰ろうと思って車のラジオをつけた時にはすでに9回表で5対2という負け試合だったのに
9回1アウト満塁で内野ゴロで点がはいなかった時点で負けを確信したのに・・・
さすが四番の活躍と言わざるを得ない
ちなみに今日のRCCラジオの解説は高橋健さんでした。
ではまた次回
現場から職場に車で帰りよる途中でブランコにホームランを打たれてイライラしながら職場で残った仕事をこなして、帰ろうと思って車のラジオをつけた時にはすでに9回表で5対2という負け試合だったのに
9回1アウト満塁で内野ゴロで点がはいなかった時点で負けを確信したのに・・・
さすが四番の活躍と言わざるを得ない
ちなみに今日のRCCラジオの解説は高橋健さんでした。
ではまた次回
. . ∞
(ノ ゚∀゚)ノ マテー
( )
, , , , / >
火曜日の夜から熱を出して、うなされてる中でいろいろ見た気がしますが(主にセカンドが消えるだの、ノーヒットで点が入るだのと)、体調も5分に戻り何とかGPT北京松山に行ってきました。
今回使用デッキは先週に引き続いてダークナヤ
サイドボードを多少替えた程度ですがはたして・・・
GPT北京 松山(参加人数 20人)
1回戦 ナヤブリッツ ○×○
内容はよく覚えてないけど、修復の天使が舞い降りてきてくれたみたいです。
2回戦 ドランリアニ ○○
1ラウンド
盤面は押され気味で、こちらの場は雷口のヘルカイトと他2体相手のライフは36で静穏の天使をプレイされるも、修復の天使でヘルカイトをブリンクして回避してその後天使を2枚片目引きした結果、最後はオリヴィアで相手の静穏の天使を裏切らせて勝ち。
2ラウンド
3ターン目のヘルカイトビートダウンから、土地を割られるもトップから引いた反抗者を立てて相手にターンを返すと、現れるビヒモス・・・
相手「残りライフは」
自分「14ですね」
相手「殴ったら、反抗者でブロックしますよね」
自分「ですね」
相手「投了で」
勝ち
3回戦 ×○○ 呪禁バント(同行者)
1ラウンド
相手の盤面にいるトラフトがどうにもできず、並び立つ荘厳な大天使・・・
その後賛美でアウト・・・・
ていうか手札に槍がありますやん、何やってんの自分
2ラウンド
1本目よろしく並び立つクリーチャー、そして相手の場には起きた土地はなし・・・
ギルドランドを2点払いアンタップインして超過でミジウムの迫撃砲を叩き込んで、スラーグ牙にケッシグを起動して勝ち
3ラウンド
こちら3ターン目に4マナ手札にはかがり火があり相手は展開が遅れつつも、不可視の忍び寄り、トラフトと並ばれる。
次のドローが土地なら何とかなるとドロー
”忌むべきもののかがり火”
うん、なんかごめん 勝ち
4回戦 ナヤブリッツ(ドムリナヤ) ○○
下あたりしなければ、ID2回でTOP8確定、先週もこんな展開だったよね、そしてきれいに下あたりしました。
しかも相手は女性です。
1ラウンド
狩りの達人が盤面を制圧しました。
2ラウンド
狩りの達人が以下ry
5回戦 ID
13ポイントでトップ抜け
決勝ラウンド1回戦 ナヤ ○○
1ラウンド オリヴィアが無双して勝ち
2ラウンド ヘルカイトが無双して勝ち
セミファイナル ○××
なんというか完全に頭の中から消え去っていたカードたちに言いようにされて負けました
雲隠れはないわ、あと冒涜の行動は自分の選択肢から消えてたから想定外だったけど、これでサイドの最後の1枚が決まったかな。
結果論になりますが、デッキの動きが完全につかめたのと迷っていたサイドボード残りの1枚が決まったのはよかったです。
あとは、来週の大会に向けてヘイト値をためる作業が始まるよ。
ではまた次回
(ノ ゚∀゚)ノ マテー
( )
, , , , / >
火曜日の夜から熱を出して、うなされてる中でいろいろ見た気がしますが(主にセカンドが消えるだの、ノーヒットで点が入るだのと)、体調も5分に戻り何とかGPT北京松山に行ってきました。
今回使用デッキは先週に引き続いてダークナヤ
サイドボードを多少替えた程度ですがはたして・・・
GPT北京 松山(参加人数 20人)
1回戦 ナヤブリッツ ○×○
内容はよく覚えてないけど、修復の天使が舞い降りてきてくれたみたいです。
2回戦 ドランリアニ ○○
1ラウンド
盤面は押され気味で、こちらの場は雷口のヘルカイトと他2体相手のライフは36で静穏の天使をプレイされるも、修復の天使でヘルカイトをブリンクして回避してその後天使を2枚片目引きした結果、最後はオリヴィアで相手の静穏の天使を裏切らせて勝ち。
2ラウンド
3ターン目のヘルカイトビートダウンから、土地を割られるもトップから引いた反抗者を立てて相手にターンを返すと、現れるビヒモス・・・
相手「残りライフは」
自分「14ですね」
相手「殴ったら、反抗者でブロックしますよね」
自分「ですね」
相手「投了で」
勝ち
3回戦 ×○○ 呪禁バント(同行者)
1ラウンド
相手の盤面にいるトラフトがどうにもできず、並び立つ荘厳な大天使・・・
その後賛美でアウト・・・・
ていうか手札に槍がありますやん、何やってんの自分
2ラウンド
1本目よろしく並び立つクリーチャー、そして相手の場には起きた土地はなし・・・
ギルドランドを2点払いアンタップインして超過でミジウムの迫撃砲を叩き込んで、スラーグ牙にケッシグを起動して勝ち
3ラウンド
こちら3ターン目に4マナ手札にはかがり火があり相手は展開が遅れつつも、不可視の忍び寄り、トラフトと並ばれる。
次のドローが土地なら何とかなるとドロー
”忌むべきもののかがり火”
うん、なんかごめん 勝ち
4回戦 ナヤブリッツ(ドムリナヤ) ○○
下あたりしなければ、ID2回でTOP8確定、先週もこんな展開だったよね、そしてきれいに下あたりしました。
しかも相手は女性です。
1ラウンド
狩りの達人が盤面を制圧しました。
2ラウンド
狩りの達人が以下ry
5回戦 ID
13ポイントでトップ抜け
決勝ラウンド1回戦 ナヤ ○○
1ラウンド オリヴィアが無双して勝ち
2ラウンド ヘルカイトが無双して勝ち
セミファイナル ○××
なんというか完全に頭の中から消え去っていたカードたちに言いようにされて負けました
雲隠れはないわ、あと冒涜の行動は自分の選択肢から消えてたから想定外だったけど、これでサイドの最後の1枚が決まったかな。
結果論になりますが、デッキの動きが完全につかめたのと迷っていたサイドボード残りの1枚が決まったのはよかったです。
あとは、来週の大会に向けてヘイト値をためる作業が始まるよ。
ではまた次回
福山のGPT北京に行ってきました
2013年4月7日 MTG今日は福山で開かれたGPT北京に参加してきました。
使用したデッキはナヤタッチ黒 参加人数20人の5回戦
1回戦 グーグルビート
○○
2回戦 エスパーコン(ヤマショーさん)
○×○
3回戦 赤単
○×○
4回戦 ナヤブリッツ
×○×
5回戦 ドランリアニ(身内)
ID
オポーネントで4位でTOP8へ
決勝ラウンド1回戦 エスパーコン(ヤマショーさん)
××
で決勝ラウンド 1没
決勝ラウンドは、消極的なプレイングが原因で負けたので反省点は多かったですが実りのあるゲームとなりました。
全体を見ると、ナヤブリッツは相性的にもかなりきついのでぶん回られたときは、手が付けられなっかたです。
あとは、ケッシグをどのタイミングで出すか、どこで何をプレイするか、順番はどうかなどいろいろと得るものが多かったです。
まあ、目標であった勝ち越しもできTOP8にも入れたので今日は良い一日でした。
ではまた次回
使用したデッキはナヤタッチ黒 参加人数20人の5回戦
1回戦 グーグルビート
○○
2回戦 エスパーコン(ヤマショーさん)
○×○
3回戦 赤単
○×○
4回戦 ナヤブリッツ
×○×
5回戦 ドランリアニ(身内)
ID
オポーネントで4位でTOP8へ
決勝ラウンド1回戦 エスパーコン(ヤマショーさん)
××
で決勝ラウンド 1没
決勝ラウンドは、消極的なプレイングが原因で負けたので反省点は多かったですが実りのあるゲームとなりました。
全体を見ると、ナヤブリッツは相性的にもかなりきついのでぶん回られたときは、手が付けられなっかたです。
あとは、ケッシグをどのタイミングで出すか、どこで何をプレイするか、順番はどうかなどいろいろと得るものが多かったです。
まあ、目標であった勝ち越しもできTOP8にも入れたので今日は良い一日でした。
ではまた次回
MTGWP大阪予選の予約始まってた
2013年4月2日 MTG4月になって仕事が一段落して、まったりモードに移行中です。
さて日曜日は、家で冬用タイヤを変えておりましたが、夏用タイヤに釘が刺さっており慌てて、馴染みの販売店に持っていき、修理に出すことに
まあ、来週の土曜日にまとめて取り替えてもらうことに
その後三次まで軽くドライブをして、個人的な用を済ませて家に帰ってからデッキの調整を少ししました。
1ヶ月が忙しすぎて正直落ち着かない。
ではまた次回
さて日曜日は、家で冬用タイヤを変えておりましたが、夏用タイヤに釘が刺さっており慌てて、馴染みの販売店に持っていき、修理に出すことに
まあ、来週の土曜日にまとめて取り替えてもらうことに
その後三次まで軽くドライブをして、個人的な用を済ませて家に帰ってからデッキの調整を少ししました。
1ヶ月が忙しすぎて正直落ち着かない。
ではまた次回
地獄の3月工程も終わり、久しぶりのまともな休みだったのでいつものイエサブに参戦。
今回使ったのはナヤタッチ黒(オリヴィア入り)
1回戦 赤単
××
いいとこなし、使い慣れてないからってこれはない
すべてが後手後手に回って、終わってみればストレート負け
2回戦 バンドコン
○○
1本目は、序盤に盲従を張られるも、育ったオリヴィアと軍勢の終結から出たトークンで殴って勝ち
2本目は火力抜いたら古麟様を出されたでござる、ギデオンは23まで忠誠度あげられたけど何とか落として、軍勢の終結で場に並ぶわけのわからない数の兵士トークン
最後は殺戮遊戯で信仰の盾抜いて、古麟様を忘却の輪で取り除いてわけのわからない数のトークンで殴って勝ち。
3回戦 黒コン
×○×
1本目 グリセルブランドってなによーwww
2本目 壮絶なぐだりあい、よもやアヴァシンの巡礼者が相手のライフに致命的なダメージを与えもぎとり食らって修復天で勝ち
3本目 よく覚えていない、ただ負けた。
4回戦 白赤ヒューマン
×○○
1本目 除去するカードを間違えて負け
2本目 ボロスの反抗者ウマー
3本目 向こう町長・銀刃こちらスラーグ牙、スラーグが殴っても止められなかったので自分のターンでブリンクして次のターンも同じことして、ケンタウロスヒーラー出したら相手の心が折れた。
結果2-2
思ったより良い動きをしたのでこのデッキを軸に調整していければいいな、まあコントロールも好きなんですけどね。
じゃあまた次回に
今回使ったのはナヤタッチ黒(オリヴィア入り)
1回戦 赤単
××
いいとこなし、使い慣れてないからってこれはない
すべてが後手後手に回って、終わってみればストレート負け
2回戦 バンドコン
○○
1本目は、序盤に盲従を張られるも、育ったオリヴィアと軍勢の終結から出たトークンで殴って勝ち
2本目は火力抜いたら古麟様を出されたでござる、ギデオンは23まで忠誠度あげられたけど何とか落として、軍勢の終結で場に並ぶわけのわからない数の兵士トークン
最後は殺戮遊戯で信仰の盾抜いて、古麟様を忘却の輪で取り除いてわけのわからない数のトークンで殴って勝ち。
3回戦 黒コン
×○×
1本目 グリセルブランドってなによーwww
2本目 壮絶なぐだりあい、よもやアヴァシンの巡礼者が相手のライフに致命的なダメージを与えもぎとり食らって修復天で勝ち
3本目 よく覚えていない、ただ負けた。
4回戦 白赤ヒューマン
×○○
1本目 除去するカードを間違えて負け
2本目 ボロスの反抗者ウマー
3本目 向こう町長・銀刃こちらスラーグ牙、スラーグが殴っても止められなかったので自分のターンでブリンクして次のターンも同じことして、ケンタウロスヒーラー出したら相手の心が折れた。
結果2-2
思ったより良い動きをしたのでこのデッキを軸に調整していければいいな、まあコントロールも好きなんですけどね。
じゃあまた次回に
イエサブ大会に参加してきました。
2013年3月17日 TCG全般 コメント (2)というわけで昨日はイエサブの大会に参加してきました。
スタンダード
いつものジャンドタッチ白
1回戦 貴種デッキ ××
2回戦 ZOO ×○×
3回戦 5色コン ○○
4回戦 赤単 ×○×
1勝3敗で心が折れそうでした。
ちなみに一番笑ったのは3回戦、最初何をしてくるのかわからずにプレイしてたら予想外の結果から全知が出てきて思わずファッとなりました。
2本目も世界火を打たれてからのトップ合戦後、リリアナ奥義後ラクドスリターンという何をやってるのという展開でした。
まあ久々のマジックで楽しかったですよ。
ではまた次回
スタンダード
いつものジャンドタッチ白
1回戦 貴種デッキ ××
2回戦 ZOO ×○×
3回戦 5色コン ○○
4回戦 赤単 ×○×
1勝3敗で心が折れそうでした。
ちなみに一番笑ったのは3回戦、最初何をしてくるのかわからずにプレイしてたら予想外の結果から全知が出てきて思わずファッとなりました。
2本目も世界火を打たれてからのトップ合戦後、リリアナ奥義後ラクドスリターンという何をやってるのという展開でした。
まあ久々のマジックで楽しかったですよ。
ではまた次回
正直2.2kmでももう無理です。
最初は1.6kmでよいって話だったのに・・・
疲れたのでもう寝ます。
運動不足に高低差のあるコースは無理ゲーなんだよ、察しろよ、今年三十に両足突っ込むんだから、おいそれと走れないんだよ・・・(切実)
ではまた次回
最初は1.6kmでよいって話だったのに・・・
疲れたのでもう寝ます。
運動不足に高低差のあるコースは無理ゲーなんだよ、察しろよ、今年三十に両足突っ込むんだから、おいそれと走れないんだよ・・・(切実)
ではまた次回
GP横浜にはいかなかったけど、イエサブには行ってきました。
使用デッキ ジャンドタッチ白
1回戦 ナヤ人間 ×○○
2回戦 ジャンドコン ××
3回戦 ナヤ人間 ○○
4回戦 ラクドスアグロ ○○
今回は3-1で勝ち越し
前回の反省をふまえて、悲劇的な過ちをメインに投入した結果ナヤ人間と貴種Bには負けない構成になりましたが、構成上純正ジャンドコン相手には相性が悪い模様
まあ、今日は青系コントロールと当らなかったので、今後もこの構成で行きたいと思います。
終了後はごーやんたちと4人ドラフトをして赤緑タッチ青でとりあえず2-0
ていうか、4人ドラフトでだれもボロスをしないというかできない罠と、流れ続ける向こう見ずな技術は非常に良いものでした(笑)
お土産もしっかりもらって帰れたので今日はよし
ではまた次回
使用デッキ ジャンドタッチ白
1回戦 ナヤ人間 ×○○
2回戦 ジャンドコン ××
3回戦 ナヤ人間 ○○
4回戦 ラクドスアグロ ○○
今回は3-1で勝ち越し
前回の反省をふまえて、悲劇的な過ちをメインに投入した結果ナヤ人間と貴種Bには負けない構成になりましたが、構成上純正ジャンドコン相手には相性が悪い模様
まあ、今日は青系コントロールと当らなかったので、今後もこの構成で行きたいと思います。
終了後はごーやんたちと4人ドラフトをして赤緑タッチ青でとりあえず2-0
ていうか、4人ドラフトでだれもボロスをしないというかできない罠と、流れ続ける向こう見ずな技術は非常に良いものでした(笑)
お土産もしっかりもらって帰れたので今日はよし
ではまた次回